fc2ブログ

週末草くらぶ

大好きな観葉植物の生長を綴ります。他、好きなものやときどきモノ作りなど。
MENU

どうすべき?多肉たち

ここんとこ雨のせいか気温が低い日が続いてました。
あまりの寒さに2、3日電気ストーブのお世話になってしまった軟弱者です

今日は割と暖かいね(・ω・)
この週末は天気良さそうで、気温も上がるようです。
またまた草いじりの週末かぁ~?

…心配しなくても“週末草くらぶ”だった(^-^;)


しばらく音沙汰なしの我が家の多肉たちですが…

……いろいろ大変な生長をしております(_ _;)


おぼろ月09
グラプトペタルム“おぼろ月”

色つやがとっても美しいおぼろ月さん。

おぼろ月09-2
伸び~伸びとお育ちですorz
アタマ重過ぎでしょ(ーー;)


千代田の松04
パキフィツム“千代田の松”

上から見るとそこそこきれいな千代田の松っちゃんも、

千代田の松04-2
そこから間延びるか!?( ̄□ ̄;)


サルメントーサ01
クラッスラ“サルメントーサ”

葉のふちが赤くなって、ちょっとは“らしく”なってきたかな~?と思ってたサルメントーさん…。

サルメントーサ02

ゴンゴンに伸びてます(@_@;)
徒長を競い合ってるんでしょうか???


ブロンズ姫01
グラプトペタルム“ブロンズ姫”

こちらも葉のふちがほんのり色づいて、かわいらしいはずの姫が…

ブロンズ姫02

やはり徒長組orz

多肉寄せ植え01
この鉢、もう何だかわかりまへん(゜▽゜;)


緑牡丹02
エケベリア“緑牡丹”

上から見るとかわいんだけどね…

緑牡丹03
この有様( ̄□ ̄;)

もう一株もアヤシい伸び方してますよ。

緑牡丹04
別の角度から…。

これホントに多肉?

緑牡丹05
足元にはかわいいベイビーちゃんたち。
…これも無事に育つのかどうか(_ _;)


ベビーサンローズ10
アプテニア“ベビーサンローズ”

ピンク斑も復活して、唯一「いいカンジ♪」と思ってたベイビーちゃんにもアヤシい茎が( ̄▽ ̄;)

ベビーサンローズ11
伸びたい放題。


がっかりな『多肉これくしょん』です( ̄∀ ̄;)
これって、切った方がいいの?どこで切るの??
多肉初心者なので剪定する勇気がなく放置してましたが…こんなんじゃ…ねぇ?

思い切っちゃう?



あ!ここにも!!(゜▽゜;)

多肉15
不明種

多肉15-2
ヒゲだらけ…。



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。

12 Comments

yumippe says..."No title"
ヌヌヌヌー( ゚∀゚;)
多肉たちが伸びてるーう
またキレーにまっすぐ伸びてるねw
千代田のまっつぁん、ウチのもそう!!
ぶっさいくな伸び方するのよねー

アタシだったら徒長した部分の茎は弱そうだから
根に近いとこでカットするかなー

不明種の広がり方、なんか芸術的じゃない?
2012.05.17 23:19 | URL | #- [edit]
チピロ says..."No title"
あららぁ~(汗)
大変!!
でも、大丈夫☆
ウチのがもっとスゲーからwww
写真撮ってブログアップしたら
愛園芸家からブーイングがきて炎上する(爆)
チョンパする時って妙にキンチョーするよね・・・

んだんだ、ワダスのイベントさ
来てけんのが?
まだまだ遠いとご悪いっちゃや(汗)
んだばっしょ、前みだぐ手土産とがはいいがら
手ぶらで安全運転で来るんでがっしょ!!

ってか、本当に来てくれるの?
約束した『佐々木希入替』のはずが
『森三中大島入替』になってたぁ・・・
お面でも被ろうかな(笑)
2012.05.18 14:23 | URL | #- [edit]
ヨーコ says..."No title"
私なら、上から5センチくらいでカットします。
軸からも芽が出るから捨てないでね。

最後のセダムのヒゲは根っこだから、どこで切ってもつきます。

全部カットして、一週間くらい乾かして植えてみたら?
2012.05.18 17:51 | URL | #- [edit]
アクアマリン says..."No title"
多肉育てたことがないんですが、伸びるんですね!!ビックリです。
ピンクの色がついていたりして可愛い☆
上から見ると可愛い形だから、切るの勇気いりますね(><)
2012.05.18 23:26 | URL | #- [edit]
スナクジラ says..."No title"
多肉が多肉じゃなくなってる!!!なんてことありますよね、、、
切り戻すのには勇気がいるし。。。
2012.05.19 15:30 | URL | #- [edit]
ゆるり花 says..."No title"
しょうがないよ・・・室内って、よっぽど水を切っても
伸びやすい子は伸びるもの。

切るなら、どこでもいいけど、
仕立て直すなら、やっぱり下のほうからがいいよね。
下から何枚目かの葉の上で切るといいんじゃない?
私はいつも、このくらいかな~?なんて
適当に切ってるよ(^^)
2012.05.19 22:55 | URL | #- [edit]
ようこのじょう says...">yumippeさん"
どんだけ正直一筋に伸びたのか!?て感じじゃないですか?( ̄▽ ̄笑)
yumippeさんのまっつぁんもこんな伸び方ですか?ホント、ぶさいくさんですorz
芸術的徒長(≧ε≦)ぶっふ☆これも何を目指してるのか…。

アドバイスありがとうございます(^^)やってみます♪
2012.05.20 17:05 | URL | #- [edit]
ようこのじょう says...">チピロ*さん"
あはは( ̄▽ ̄)炎上て(笑)
私、既にボヤ起こしてるかもしれないですよ(^^;)
やっぱ寒い地方で多肉育てるって、難しいんですかね~?
チョンパは緊張しますね(><;)多肉初心者ですし。

ん~?したども、チピロ*さんさ会いてしよ(・ω・)♪
オラ、年に1回だば県外さ脱出さねば、なん~かあんべ悪ぃくてよ( ̄▽ ̄笑)

まだちょっとわかんないですけど…遊びに行きたいなぁ~と思ってます(^^)…ご迷惑でなければ(≧ε≦)
大丈夫!私も“デラックス”になってますからぁ(笑)
またフルCG被ってかなきゃなりまへん☆
2012.05.20 17:16 | URL | #- [edit]
ようこのじょう says...">ヨーコさん"
アドバイスありがとうございます(^^*)
ちょっと勇気いりますけど、やってみたいと思います!

セダム、ヨーコさんとこのみたいにモリモリになればいいのにな…。
2012.05.20 17:21 | URL | #- [edit]
ようこのじょう says...">アクアマリンさん"
多肉もかわいいですよ(^^)
個性的な形のコたちばかりなので、1鉢買っちゃうと次から次とほしくなります( ̄∀ ̄;)

私も、こんなに徒長するなんて思ってませんでした(笑)
やっぱり植物は外が一番いいみたいですね。

かわいそうな気がしちゃいますけど、切ってみようと思います(・~・;)
2012.05.20 17:25 | URL | #- [edit]
ようこのじょう says...">スナクジラさん"
そうですね(><)
もう何の生物なのかわかんなくなっちゃいました(^-^;)
観葉なら切ることには抵抗ないんですが、多肉はまだまだ未知のものなので、勇気いります(><)

スナクジラさんは切ったことありますか?
2012.05.20 17:28 | URL | #- [edit]
ようこのじょう says...">ゆるり花さん"
先生~!!(><;)
アドバイスありがとうございます!
ちょっと怖いですけど、やってみます!

やっぱりお外のほうが植物たちには快適なんですよね…。
置き場所ほしいです(_ _;)
2012.05.20 17:31 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kusa550.blog.fc2.com/tb.php/98-026b582c