fc2ブログ

週末草くらぶ

大好きな観葉植物の生長を綴ります。他、好きなものやときどきモノ作りなど。
MENU

雨の日は室内園芸♪

先週末、2日間かけていろいろ植え替えしました(^-^)

ヘデラ17
ヘデラ“グレイシャー”

株元がスカスカだったヘデラの大鉢には水挿しで増やした子株を追加。
伸び伸びだった頂芽は切り詰めて、緑葉を整理。
ちょっぴ貧相な姿になったけど、どうせまた伸びるし(笑)


シェフレラ03
シェフレラ

こちらもだいぶ間延びしてたシェフレラさん。
もともと3株立てだったのを2鉢に分けたものの…大鉢2個は邪魔!( ̄□ ̄;)!!
下葉が落ちて株元が寂しくなってたので、再び1鉢にまとめました(^^;)
ちょっとボリューム出たかな?
そして鉢カバーをカゴから麻布にチェンジ。何か、イイ感じじゃない?


それから中鉢。

プレクトランサス10
プレクトランサス・ヌンムラリウス“スウェーデンアイビー”

おなじみプレクトランサスさんはへろへろなとこを整理して1鉢に。
ようやくまとまりのある鉢に仕上がって、満足☆


アビス03
アスプレニウム“二ドゥス・アビス”

根詰まり?肥料不足?で葉の色つやが悪くなってたアビィちゃん。
黒いスクエアポットに植えようと鉢から引き抜いたところ…
ブチブチブチ!と、根っこの下の方が切れてしまいました
…そんな強く引っ張っちゃった???(・ω・;)
きっと簡単に切れるほど古い根っこだったんだ!
と、自分に言い訳し、泣く泣く別のプラ鉢に。
でもオシャレくないからこちらにも鉢カバー。うん。かわいい♪


それからそれから…
小鉢はいっぱいありましたぁ( ̄∀ ̄)

クワズイモ25
クワズイモ

こちらも度々出てくるクワズイモさん。
軟腐病のせいでだいぶこぢんまりとしてしまったので、2株をまとめましたよ。
んんん…あまり元気がないけど、大丈夫かなぁ~?


ゴムの木07
フィカス“ゴムの木”

取り木したゴム子。
冬に下葉がどんどん落ちて、どんどん貧相なお姿に…
でもねぇ…ちゃんと新芽が芽吹いてくれてるの!
がんばってくれてるんだもの、“処分”なんてできません(・ε・)


コルジリネ02
コルジリネ

コルジリネは予定どおり3株立てに。
…でも鉢が気に入らない(ーー)

ディジゴセカ02
ディジゴセカ“エレガンテシマ”

植え替え後に元気がないディジゴセカ…。
このまま枯れないよねぇ?(・~・;)


ヘデラマイクロコリブリ04
ヘデラ“マイクロコリブリ”

冬に大部分が枯れちゃったマイクロコリブリ。
生き残ってたとこを水挿しでキープしてたものです。
わさわさ増えてほしいな…。
リメ鉢とピックがステキでしょ


ワイヤープランツ02
ワイヤープランツ

このブリキ缶に植えたらかわいいだろうなぁ~…って思って、2株並べてみたけど、「ちょっとボリューム足りないかなぁ…?」と、もう1株増やすことに。

 …でも探すとないんだよね( ̄▽ ̄)

で、やっと見つけたものの、思いのほか株が立派で溢れたもんだから、結局2株植えに(笑)でもイイ感じ☆
久しぶりの水耕栽培です。ハイドロボールではなく『セラミス』を使ってみました。

 溢れたもう1株はというと…

ワイヤープランツ03

はい!しっかり単体植え。
こちらもイイ感じ♪♪
…でも、吊るすとこがないので今は下に置いてます(ーー)
アパートで吊り鉢は無理かぁ?


プテリス02
プテリス

プミラ02
フィカス“プミラ”

これに植えたら絶対かわいい!”と思ってたリメ缶に植えてみました(^^)♪
うん。妄想どおりにかわいい!


サラダ菜03
サラダ菜

だいぶ伸びてきたサラダ菜もセラミス植えに。
…いつ食べれるようになるかなぁ~?



いや~…植えたね。

でも、まだ植えなきゃならない株もあるし、鉢も余ってるのよ~♪
てことは…

増やしてよし


懲りないね( ̄∀ ̄)病はまだまだ続く♪



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

いつも仲良くしてくれてる、rinさん・ヨーコさん・M*sさん・チピロ*さん、素敵な鉢とピックをありがとう~(^O^)やっと植えましたよ♪

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。

10 Comments

yumippe says..."No title"
いっぱい植え替えたねぇヽ(゚◇゚ )ノ
お疲れさま♪
にしても観葉植物いっぱーい!!
こんなに沢山あったとはーー

ウチに唯一あるサンスベリア、
買って3年以上経つから植え替えしたら
次々に枯れてきてます,,,,(゚д゚ll)
植え替える時期って今でいいよね?
何が原因なのかわかりましぇーーーーん

プテリス缶、可愛いね♪
2012.05.13 11:03 | URL | #- [edit]
ゆるり花 says..."No title"
わ~かなり観葉あるね~
あ・・・最後は野菜か!(^^)

うんうん。許す~!
どんどん増やしちゃってジャングルみたいになっても
大丈夫♪
私は家は猫が食べるから、少ししか置けないけど、
庭にどんどん増やします!

同じ病気同士、がんばるわよ~
2012.05.14 08:51 | URL | #- [edit]
ヨーコ says..."No title"
わぁ。リメ缶が実物より良く写ってる~
観葉植物にも合うね。

どんどん、リメ缶作っています。
最近のは派手目かな?

まだまだ増やしていいよぉ。
2012.05.14 11:00 | URL | #- [edit]
rin says..."No title"
おおー!!クワズイモ久々の登場だねぇ~~!!(^▽^)
ちょっと見ないうちに、葉っぱが無くなったね!(笑)

しかし、まぁ~~
オシャレな鉢や缶に、可愛い観葉がいっぱいで
見ていて癒されるでしょー??(≧∇≦)/

もっと増えろ~~ もっと増えろ~~ Σ(-`Д´-ノ;)ノ?! (笑)
2012.05.14 14:07 | URL | #- [edit]
ようこのじょう says...">yumippeさん"
んっふふ~♪(*^^*)観葉と戯れてる時間がとってもシアワセなのです♪
今年の冬にいっぱい枯らしちゃったけど…結構ありましたなぁ(^^;)
プテリス缶、ヨーコさんのリメ缶です☆かわいいですよね(≧∀≦)

ありゃりゃ…(・・;)
yumippeさんのサンセベさん、枯れ気味ですか!?
植え替え時期は今頃で大丈夫ですけど…どうしたんでしょう?
水やり多かったとか?ちょっと調べてみますね(^-^)
3年以上も育ててるとなると、愛着もあるでしょう。元気になるといいですけど…。
2012.05.14 22:13 | URL | #- [edit]
ようこのじょう says...">ゆるり花さん"
小物ばかりですけど、どれもみんなかわいい我が子です(^^)
…野菜はやっぱり観賞用になりそうですorz

わ~い\(^▽^)/ゆるり花さんからOK出た~♪(笑)
観葉好きとしては『室内ジャングル』は夢ですね( ̄▽ ̄)
…会社の人は、私の部屋は既にジャングルだと思ってるようですv-389 

ゆるり花さんちの玄関脇多肉コーナーを観葉植物用にしてみたら、もっと増やせますよ…フフフ…。
基本“明るい半日陰”だから、うってつけじゃないですかぁ?棚もステキだし(^-^)v

お互いがんばりましょう~♪(育てかた?増やしかた?・笑)
2012.05.14 22:26 | URL | #- [edit]
ようこのじょう says...">ヨーコさん"
現物、もっとかわいいですって(^ε^)
あのリメ缶、絶対プミラとかワイヤープランツとか、ちっちゃい葉っぱ系が似合うだろうな…と思ってたので…すっごいかわいくて気に入ってるんですo(^O^)o
ヨーコさんもゼヒ観葉植えてみてください♪…あ、にゃんこがかじりますか(^^;)

まだまだリメ缶製作中ですか!(^^)見たぁ~い♪

ヨーコさんからもオッケーもらっちゃった☆
2012.05.14 22:39 | URL | #- [edit]
ようこのじょう says...">rinさん"
はい(^^;)もう命かげろうですよorz
引っ越しストレス+冬+管理おろそかで、この有様です。何とか復活してほしいんですけどねぇ…。

癒されますよ~♪(^^*)
鉢がオサレになるだけで、かわいさ倍増ですからね!(←バカ)
rinさんからいただいたブリキ缶と猫ピックも活躍中です☆(猫ピックはシェフレラの鉢に。わかりづらいケド)

ぎゃーーー!!またまたrinさんの呪い~!?(笑)
2012.05.14 23:02 | URL | #- [edit]
スナクジラ says..."No title"
ようこのじょうさんの画像がとっても綺麗で見やすいです♪
大鉢を増やすと邪魔になる気持ちわかります…笑
かなりいっぱいあるみたいなので
おうちにうかがいたい気分です♪
楽しそう!!!
2012.05.17 21:47 | URL | #- [edit]
ようこのじょう says...">スナクジラさん"
わぁ♪ありがとうございます(^^)
きっとカメラの性能がいいんですよ(笑)
もっと上手に撮れるようになりたいです☆

そう!大鉢ものには憧れるんだけど、いざ置いてみると「邪魔!!( ̄□ ̄;)」ってなっちゃうんですよね~v-356
わかります?(^^)スナクジラさんもですか?

緑に囲まれてるとシアワセですよね♪
私の方こそ、ご招待したいくらいですよ♪ゼヒ観葉好き仲間と楽しみたいです(^^)
私もスナクジラさんの葉っぱたちを見てみたいですね~(^▽^)
2012.05.17 22:47 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kusa550.blog.fc2.com/tb.php/97-1cb3eb59