fc2ブログ

週末草くらぶ

大好きな観葉植物の生長を綴ります。他、好きなものやときどきモノ作りなど。
MENU

サンセベリアを挿してみよう!

今日は日中暖かかったなぁ~(*^^*)
草いじりがしたくて“うずうず”するような日和でした♪

…まだちょっと早いけどね(・ω・)


植え替えには“時期”を待つことが必要ですが…待ちすぎて若干“手遅れ”気味なコがいます

サンセベリア01
サンセベリア

あああ~
ダメ写真なのにデカい

会社のサンセベさんです。


それはそれは立派な、大鉢植えのサンセベさんでした。

 が、

冬場も水やりをしていた+極寒の玄関に置いていたせいで、どんどん元気がなくなっていきました。
(↑私はやってません!念のため・笑)
『何とかならないか?』と言われ、「とりあえず室内に移しますか」と真冬に急激に環境を変えてしまったのも良くなかったんですよね…完全にわたくすの判断ミスorz

それからあっと言う間に“へろへろ・くたくた”に…

このまま過加湿な土に植えてても持ち直すことはないだろう と、思い切って鉢から抜いてみました。


……

地下茎も葉っぱも、大量に水分を含んでぐっちゃぐちゃうわ~…

何とか無事な葉で葉挿しはできないか?と、良さそうな葉(と、根っこ)を選び、新聞紙にくるんで温度差の少ないクローゼットへ。
時々様子を見てダメになったものは処分をし、ちょっと前にある程度気温も上がってきたので、葉挿しをしてみようとお持ち帰り。(会社に道具はないからね)

その後、不安定な天候が続き、なかなか実行出来ずに早数週間。

先日、心配になって開封してみたら、1枚目のような状態になっていました( ̄□ ̄;)


サンセベリア02
まだ水分を含んでいたため、根っこと根元はカビだらけに…

サンセベリア03
もうほとんどいいトコ残ってなかったけど、それでもマシっぽいとこを慌てて切り離し、カビ部は処分!

本で見たように数センチごとに切って、これを葉挿ししてみます(・ω・)

サンセベリア04
いつかのトーフ容器(笑)に葉挿し

こんな“へろへろ・ぐちゃぐちゃ”な葉から再生できるだろか?
つくかなぁ?(><;)



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。

8 Comments

アクアマリン says..."私もです。"
私もつい最近、同じことになりました。
住んでいる場所は埼玉なのですが、寒くて去年ダメになってしまったので今年はリベンジ!!ようこのじょうさんのように新聞紙に包んで冬眠させました。
。。。でもダメでした。私の場合、冬眠させてあげるのが遅かったんだと思います。冬は難しいですね(><)

小さくカットしたサンスベリア、きっと根が出てくると思いますよ☆
私も同じようにしたらひょろひょろーっと根が出たので(^U^)

これから暖かくなるので、大きくなるといいですね♪
2012.04.15 00:47 | URL | #- [edit]
ヨーコ says...""
こんな風に葉挿しするのですね。

知らなかったよ~

こっちは暖かくなって来たけど、そちらはまだ寒いかな?

近所の子供は昨日、半袖のTシャツでしたよ。
2012.04.15 07:34 | URL | #- [edit]
rin says..."No title"
こんばんはー☆
今日もとっても暖かかったよ♪

はぁ~~ こんなに手当てをしてもらったら
サンスベリアも、きっと喜んでるね~(^▽^)

根付いて、復活してくれるといいね~~(`ε`*)
2012.04.15 20:55 | URL | #- [edit]
ようこのじょう says...">アクアマリンさん"
わ~(><)アクアマリンさんもですかぁ?
関東圏でも越冬は難しいんですね(^^;)

サンセベさんは、観葉集め始めた頃、やっぱり越冬できなくてダメにしちゃって、それから手を出さずにいたんですが…ここにきてまたまた手を入れることになるとは…しかも“ひん死”状態( ̄∀ ̄;)
根、出ますかね~???(^^;)出ればいいな…。

ホントに、1つでも成功するといいなと思います。
ありがとうございます(^^)♪
2012.04.15 21:24 | URL | #- [edit]
ようこのじょう says...">ヨーコさん"
私も初めて葉挿ししました(^^)
ホントはもっと丈夫な葉でやるみたいですけど…1コでも再生させたくてやってみました(^^;)

こちらもだいぶ暖かくなってきましたよ(^-^)♪
桜前線はまだ来ませんけど…。風もまだちょっと冷たいです(><)

もう半袖ですか!?w(゜O゜)wそちらは暖かそうでいいな~…。私は朝夜まだストーブのお世話になってます(笑)
あ!でも、昨日?半袖の女性を見かけました。
「気ィ早過ぎ!( ̄□ ̄;)!!」って思っちゃいました☆
2012.04.15 21:31 | URL | #- [edit]
ようこのじょう says...">rinさん"
こんばんは~(^^)
そちらはもう20℃とかかる~くいっちゃってるんじゃないですか?
今日はちょっと風が冷たかったです(><)鼻出る~(笑)

いやぁ~(^^;)何か、余計なことしちゃったんじゃないかって、ちょっと不安なんですよ~( ̄∀ ̄;)
何とか復活してほしいですね~(><;)
2012.04.15 21:36 | URL | #- [edit]
チピロ says..."No title"
お久し振り!!
さすが園芸部長☆
救急処置が完璧ですな。
やっぱ室温とかの急激な変化って
影響が出るかな?
昨日、やっと多肉とか鉢花を外に出せたんだけど…
もしや…(汗)
だってさぁー春日和の陽気に負けたんだもーんw
岩手県南は結構暖かかったよ^^
2012.04.16 11:53 | URL | #- [edit]
ようこのじょう says...">チピロ*さん"
お久しぶりでっす☆充電できましたか?(^^)

んんん…でも、対処が遅かったです(^^;)
ダメかも~(><)
単純にちょっとでも暖かいとこに移せば何とかなるんじゃないかな?と思って移動したら、みるみるダメになっちゃったんです(><;)
ホントの真冬、2月頃のことですね。

最近はもう凍結の恐れもないし、大丈夫と思いますけどね~(・ω・)
あ!でも、内陸部の寒暖差はどうなんでしょ?
春の陽気に負ける気持ち、よ~~~くわかりますよ~( ̄▽ ̄)
私も“冬の間の日照不足解消”とばかりにバッシバシ当てちゃいます(笑)
こちらもだいぶ暖かくなってきました(*^-^*)
2012.04.18 18:41 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kusa550.blog.fc2.com/tb.php/92-bb1c1350