冬でも新芽
あけましておめでとうございます。
本年も“週末草くらぶ”をよろしくお願いいたします(^^)
今季は本当に雪が少なく、気温も高めで過ごしやすい年越しになりました。
今日だって、降っているのは雪じゃなくて雨!
雪道運転や雪かきの心配がなくて楽なのはいいけど…この後の季節が怖いよね…
どんなに“楽”だって言っても、やはり降るべき時に雪が降り、夏は夏なりの暑さになるほうが安心?というかなんというか…。
まぁ、最近の夏の暑さは異常なので、それはそれで嫌だけど…人間って、ワガママ〜(´Д`lll)
そんな暖冬のせいか、我が家の草たちは冬でも元気にしています♪(/・ω・)/ ♪
コルジリネ“ターミナル・レッドエッジ”
大きくなったため、一時期窓辺から離していたコルジリネ。
そのためちょっぴりエッジの赤斑が薄くなっていました。
このままじゃ“レッド・エッジ”じゃなくなるじゃぁ〜ん!(T_T)
と思って、また窓辺に近いところに移して数ヶ月。こんなに赤が戻って?キタ〜♪o(^▽^)o
やっぱりこの赤斑、キレイだな〜(* ´ ▽ ` *)好きだ〜
そしてこちらは葉の形・色・模様が美しいベゴニアさん。
レックスベゴニア
購入した時は左側の葉のように赤い葉っぱだったのに、これも窓辺以外の場所に置いてたら、出てくる新芽が緑色…(ー_ー;)先祖返ったのか?と思って窓辺へ…。
その甲斐あってか?ちょっと前に出てきた新芽が、
赤い!(((o(*゚▽゚*)o)))
新芽だから赤いのか?このまま赤い葉っぱになっていくのか?
楽しみだね(^^)v
それからもう一つ。
アスパラガス“スプレンゲリ”
第2アスパラさん。
ある日気づいたら“ペロン”と出ていた左側のやつ。
新芽?かな?それとも何か…蔓?
昨年仲間入りしたコたちの生長が楽しみです(^^)
そして、文字通りの“古株”たちは、今春〜初夏にかけて一斉植え替えを考慮しつつ、こちらも生長が楽しみなのです♪
今年は昨年よりも更新できるよう、草部を楽しんでいこうと思います!(^^)
内容も更新も“ゆる〜〜〜い”ブログですが、今年も遊びにきていただけたら幸いです☆
↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村
↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村