fc2ブログ

週末草くらぶ

大好きな観葉植物の生長を綴ります。他、好きなものやときどきモノ作りなど。
MENU

至福のひととき…

今日は起きてから午前中いっぱい草と戯れました。シアワセ…(* ̄▽ ̄*)
天気予報では雨だったのに、午前中は気持ちよく晴れてたのでこの際にと…。

しばらく霧吹きしてごまかしてた(!)チランジアも久々にソーキング♪
カピタータ01
何か、違う生き物に見えますなぁ(゜ε゜)

カピタータ02
脇芽も出ているカピ太さん。

カピタータ03
チランジア "カピタータ"
「湯上がり卵肌」に見えて仕方ない…(^◇^;)


ついでに、冬の間寒くて放置してた"まりも"水槽も洗ったし♪
まりも01
数年前に誕生日にもらった、まりもファミリー(笑)
見てるだけでもなんだか和む…
定期的に水をかえたり、形をととのえるために転がしてあげなきゃならないんだけど…
さすがに冬場はやりたくないもんな~( ̄▽ ̄)
0度下回る気温と水温では…風邪ひく!!(><)

まりも02
水もかえてリフレッシュ!

まりも03
気持ちよさそうだね(^^)

まだ冷たい水で水槽と石を洗い、流水でまりもたちを手のひらでコロコロコロ~(笑)
…おかげで私は寒かったよ(笑)



まりも04
おっ!
まりもさん、浮かれてるねぃ(゜ω゜)

スポンサーサイト



Category :
該当の記事は見つかりませんでした。

8 Comments

ゆるり花 says..."No title"
私も今日、お店のチラちゃん、ソーキングしました♪
みんなちょっと重くなりました~
ようこのじょうさんのは子株なんかできて、
可愛い~♪
私はチラは最近始めたばかりだから、
わからないことだらけです!

マリモだけ水槽に入れても、すごく素敵ですね~
2011.04.27 17:49 | URL | #- [edit]
ようこのじょう says...">ゆるり花さん"
へろへろなチラなのに、お褒めいただきありがとうございます(*^^*)
この子は育て始めて2年近くなるのかな?
一緒に買ったチラちゃんは去年の冬に枯らしちゃいました(T_T)そんな素人です(笑)
チラたちをうまく育てるコツってあるんですかね~?

お気に入りのまりも水槽です♪いつかコッピーを泳がせてみたいです(^-^)
2011.04.27 21:00 | URL | #- [edit]
スナクジラ says..."初コメントです^^"
このバケツの色 うちのウンベの鉢の色と似てますね^^

チランジア・・・昔に枯らした経験があります
そんで本も読んだことがあります
また挑戦したいですな・・・・
パイナップルの仲間なそうですよ
知ってましたか?

まりももいつか育ててみたいな~
だけど水を見てるだけで癒されるって不思議ですよね
画像でも和みます(--)
2011.04.28 22:21 | URL | #- [edit]
rin says..."No title"
こんばんわー!

質問! マリモって。。動くの???(笑)
ゆーくりだけど、動く???(笑)
動物や熱帯魚、いろいろ飼ったけど マリモは飼ったことないから、解らないよォ~^^
あっ! お一人 浮いてらっしゃる♪

水槽の掃除、大変ですよね><
冬はしたくないのわかるーー!
この水槽 おしゃれですね! マリモ いいなあ~

なーんか 癒される。。。^^



2011.04.28 22:22 | URL | #- [edit]
ようこのじょう says...">スナクジラさん"
コメントありがとうございます(^^)

そう言われてみれば、似てますね(^^)オレンジとか黄色とかピンクとか好きなんですよ。
何気にスナクジラさんのウンベ鉢お気に入りです(笑)

チランジア、育て方簡単とか書いてるくせに、何か…枯れちゃうんですよね~(^^;)
どうせ枯らしちゃうからかわいそうだと思ってしばらくやめてたんですけど…また買っちゃいました(^◇^;)
そう!パイナップルの仲間なんですよね(^^)

まりもさん、和みますよ~(*^^*)
ぼんやり水槽眺めてると無心になります。水って不思議ですよね。
2011.04.28 23:12 | URL | #- [edit]
ようこのじょう says...">rinさん"
こんばんは~(^o^)
実は…まりもって植物なんですよ(^^)“毬”の“藻”なんです。
私もあまり詳しくはないんですけど、まりもってもともと糸状の植物(藻?)なんですって。それが水流とかでからまって転がって、毬のように球状になったものなんだそうです。なので、「栽培」…になるようです(笑)
私も動物なのか植物なのか…「どっち?」って思ってました( ̄▽ ̄)
植物なので自力で動くことはできません。自然の水(川とか湖とか)の中では水流で転がって移動できるんですが、水槽の中では動くことができないので、定期的に手のひらで転がすわけですよ(笑)
ちなみに、浮いてる方は光合成で自ら生成した酸素で浮き上がるんです。ふわ~って、かわいいですよ(^^)

rinさんは熱帯魚飼ったこともあるんですか。魚もいいですよね~(*^_^*)
いつかこの水槽に小魚入れてみたい…とか思ってたりします(笑)…魚が泳ぐには小さ過ぎですが(^◇^;)
2011.04.28 23:39 | URL | #- [edit]
ヨーコ says..."No title"
こんにちは。

ブログ始められたんですね。(*^_^*)

マリモの水槽、可愛いですね。
私は熱帯魚と金魚、メダカを飼っていますが
マリモだったら、ブクブク?要らないですよね?

マリモの後ろにあるのは、水草ですか?
枝みたいなの。気になる~(^^;)
2011.04.29 19:04 | URL | #wO3JwkQc [edit]
ようこのじょう says...">ヨーコさん"
こんばんは。
コメントありがとうございます(*^^*)
いろんな方のブログ見てたらおもしろそうだな~って思って、なんとな~く始めてみました。

ヨーコさんはお魚いっぱい飼ってらっしゃるんですか(^o^)想像しただけで和みます(笑)
まりもは植物なのでブクブクはいらないと思います(^^)自分で生成してくれますからね。

んんん…(・ω・;)水草…なんでしょうかね?ちなみに触った感じは固めです(^^;)
まさに枝みたいで気に入ってるんですけど…正体不明です。ごめんなさい(><;)
2011.04.29 21:17 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kusa550.blog.fc2.com/tb.php/3-5b6772b6