fc2ブログ

週末草くらぶ

大好きな観葉植物の生長を綴ります。他、好きなものやときどきモノ作りなど。
MENU

草部、『多肉植物の瓶詰めレッスン』へ!

あれれ?花芽??(・ω・)

桜吹雪05
アナカンプセロス“桜吹雪”

新芽と思っていたら、花芽っぽい。
ピンクのつぼみ♪どんな花が咲くのかな?(^^)


いや〜…(ーー;)

梅雨より先に真夏きましたね…(><;)連日30度越えの予報って、どーなのよ!?
ちなみにここは北東北です(゜∀゜)ありえね〜


この間の日曜日、草仲間と『多肉植物の瓶詰めレッスン』に行きました(^^)♪
首都(笑)秋田市にある『florist natural(フローリスト ナチュラル)』さんというお花屋さんが主催している不定期レッスンの一つだそうで…これはゼヒとも草仲間と参戦せねばなるまい!と、意気揚々に申し込みましたよ(・ω・)ノ

会場はお店の近くにある、市内の建築会社さんのコンセプトハウス。
これがまた…オッサレ〜なおうちなの!(≧∀≦)
スタイリッシュなインテリアにコンパクトな間取り…独り身でもそんなに広すぎないサイズ……

住みてーーーー!!!( ̄▽ ̄)

…って、内覧会じゃないんだから(^^;)
と言いつつ、内部はあちこち見学させてもらえたんですけどね。
オサレなお宅での多肉レッスン♪とにかくテンションが上がります

この日は私たちともう一組(女性2人組)が受講。

ワークショップ01
このビンに寄せ植えをします(^^*)

大きい方には苗を3つ、小さい方には2つ寄せ植えするとの説明。
4人とも小さい方を選びました。

ワークショップ02
寄せ植え用の多肉苗もたくさん♪

どれもかわいいから目移りしてなかなか選べませんでした(^^;)優柔不断だし
結局、最後の最後まで迷っていた丞です。
皆様大変お待たせして、ごめんなさいでした(^^;)

みんなそれぞれスタッフの方たちと、どの組み合わせがいいか相談しながら自分のお気に入りのコ2つを選び、いざ寄せ植え♪ 

道具・土などの説明から始まり、植物談義に花を咲かせつつ思い思いの作品作り…時間を忘れて没頭してしまう、至福のひと時です( ̄▽ ̄)
“植物が好き”っていう共通の趣味?(スタッフさんたちはお仕事でもあるけれど…)をもった人の集まりって、初対面でもとても和気あいあいと楽しく過ごせるものですね(^^*)

そしてあっという間に時間が過ぎ、それぞれのお気に入りが完成〜☆(^^)

ワークショップ03
スタッフの方たちも一緒に作りました

この後、お茶をいただきつつ、それぞれの“こだわりポイント”を発表。
最後に育て方、管理方法を教えてもらい、楽しいレッスンは終了しました(^^)

…でももうね、時間が許されるならもっとみんなと植物談義したかったな〜ってくらい楽しかったです。
草仲間もとても喜んでくれてたし、私としては大満足な1時間でした(^^)v


その後「お店の方にも行ってみようか?」ってことになり、2人でお店へ行ったのですが…なんと、一緒にレッスンを受けた2人も来店!!

「大集合しちゃいましたね〜(^▽^)」

ってまたまた大笑い。
ホントに楽しい日でした☆(^^)


で、戦利品(?)

多肉寄せ植え51
水苔、こんなオサレな使い方もあるんですね(・ω・)

多肉寄せ植え52

名前知らずなモケモケともう一つ…。
モケモケの方は“断崖の女王”…?

誰か、おせ〜て〜

ちょっとオサレっぽく…

絵はがき10

またお気に入りができました☆(^^)v
何とか丈夫に育ってほしいもんです。…っていうか、自分かぁ??


ナチュラルの皆様、一緒に受講したお二人と草仲間Kさん…とっても楽しいひと時をありがとうございました!\(^O^)/
Kさん、またなんかあったらお付き合いくださいね〜♪



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。

4 Comments

ヨーコ says..."No title"
こんにちは。

モケモケちゃんは「白絹姫」じゃ無いの?
結構背が高くなる。

ピンクの花が咲くのだけど。

そうなら、我が家では雨ざらしで
冬になると無くなります。
でも、毎年出て来るのよ。

同じ趣味の方とのお話は楽しいですね。
2014.06.05 10:56 | URL | #- [edit]
ようこのじょう says...">ヨーコさん"
おー!(^^)ありがとうございます!
「白絹姫」って、聞いたことあります。そうなのかも?背は高いですね〜。
モケモケなコって、寒さに弱いイメージあるのですが…何とかうまく育ってくれるといいなと思います(^^;)

はい(^^)v
ホント、時間忘れちゃうくらい楽しくすごせますよね〜♪(^^)
2014.06.08 14:21 | URL | #- [edit]
あひる says..."No title"
こういったレッスンもあるんですね~。
お友達やみんなでワイワイ寄せ植え、とっても楽しそうです(^^)

ビンも両方可愛くって、私ならどっちを選ぶかなぁーなんて妄想させていただきました(´▽`)
それでわたしも調べてみたら、名古屋にも多肉のワークショップ発見☆こ、これは…ちょっと気になってきましたよ(*ノωノ)

2014.06.10 10:26 | URL | #- [edit]
ようこのじょう says...">あひるさん"
そうなんですよ〜!私も、偶然フリーペーパーで見つけたんです(^^)
フラワーアレンジメントは他のとこでも結構やってるみたいですが、まさかこの北国・田舎(笑)秋田で多肉のワークショップをやってるお店があるなんて!!しかも、お花屋さんが!!!(≧∀≦)

あひるさん地方では結構やってそうなイメージがあります(^^)
植物好きが集まってのレッスンはとても楽しいですよ☆

ふふふ…そしてあひるさんも多肉にハマるといいよ〜( ̄∀ ̄)←悪魔のささやき☆
2014.06.11 21:53 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する