パワースポットで充電完了!?
先週末の話ですが…( ̄▽ ̄;)ため過ぎだろ
4日〜5日、仕事の関係で関東方面へ行きました。
大規模な機材展があり、社員旅行も兼ねて行きましょう!と、ちょっぴり仕事☆残りは全部遊び(なんて言ったら怒られる?)の行き当たりばったり弾丸ツアー(笑)
ワタクシとしては、ほんっっっっとーに久しぶりの大都会東京!砂漠(古)
団体旅行も…高校の修学旅行ぶり?
“団体”って言っても、4名様ご一行だったんですがね( ̄▽ ̄)会社ちっちぇから〜
みんなでわいわい旅行も楽しいけど…やっぱり私は一人旅のが気楽でいいわ〜(ー。ー)
それはさておき…。
今回の旅行、メインは機材展だったのですが、社長がどう〜〜〜〜〜しても行きたい!と言った観光スポットの方が実は重要だったりしまして(笑)
日光東照宮です。
もちろん、私は初めて行きました。
あいにくの雨でしたが、深い緑の中で空気も澄んでいて、雨の中の森林浴(?)もいいもんだな〜…なんて、思ってたのは、私だけかも?(^^;)
教科書で見たことありませんか?
見猿・言わ猿・聞か猿
眠り猫
素晴らしい彫刻の数々…
絢爛豪華な歴史的建造物に溜め息しきり。
もちろん建物の内部も見学してきました!世界遺産の部分も含めて。
でもやっぱり…
目がいくのはこんな景色(^^;)
苔むした地面や石灯籠…回廊の岩なんかがとってもきれいで、緑がすごく生き生きしてて、空気が“おいしい”と感じました。
もちろん、苔観察しながら歩きましたよ(笑)
よ:「苔採集したいですね〜♪」
奥様:「ダメだって(笑)」
ホント、採集したかったわ〜( ̄∀ ̄)バチ当たりめが!!
それくらいきれいな苔がそこら中に生えてましたよ(^^)
日光(東照宮)は1年の3分の2(?)が雨か霧か雪なんですって。
植物にとっては生育しやすい環境なんでしょうね(^^)
パワースポットなのかどうかは…正直よくわかりませんでした。
だけど、空気がおいしくて、清々しい気持ちになる場所だな〜…って思いましたよ。
会社のお客さんで「毎年日光に行ってます!」って方がいるのですが…(ちなみに私の1コ下の女性)「毎年はちょっと大げさじゃない?」って気もしますが、また行きたい場所ではあるな、と思いました。
苔を見に! 東照宮見ろって!(笑)
“限定”に弱いオナゴ…。
自分用におみやげ。
眠り猫のお守りストラップ。
単純にかわいくてほしかったのですが…
…
……
吉報、何待ってるんだっけ???(・ω・;)?