やっぱりピンチなサンセベリア(><;)
滅多にないものにまだまだ心酔中( ̄▽ ̄)くどい?
かすみ草も咲いてきた♪(^^)
あ〜…美しい〜〜〜
そんな美しいバラの後にお届けするのは、何てガッカリなあの草…。
サンセベリア
株が開いてるくらいで、今年は大丈夫っぽいな〜…なんて思っていたら…
アヤシい“ぶよぶよ”ゾーンが…
株の中心を覗いてみたら…
カサカサな枯れ葉がすっぽり取れちゃった…
え〜〜〜〜〜…これ大丈夫???
…って思っていたのが日曜日。
それから2日後の今日…。
末期です
いわゆる『地際から倒れてる』状態ですな(_ _;)
最近、葉色悪いな〜…とは思ってたんだ…。
でもな〜…水やりしてないし、ごくまれに気温高めな日に葉水ひと吹きするくらいだし、水分なんて…
…
……
栄養剤!!!
気づいた時には既に遅しorz
慌てて取り除いたものの、容器にわずかに残ってるくらいでした。
たったそれだけの水分でも根腐れを起こしちゃうんですね(><;)うわ〜ん。
もう枯れるにまかせるしかないのか!?
なかなか仲良くなれないサンセベさん。
私の一方通行ラブなようです(_ _;)
お口直しに…
↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村
↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村
スポンサーサイト