fc2ブログ

週末草くらぶ

大好きな観葉植物の生長を綴ります。他、好きなものやときどきモノ作りなど。
MENU

植物観察記 その2

前回に引き続き、ゆっくりまた〜りな観察日記です(・ω・)


最近、様子がおかしかったシェフレラさん。

シェフレラ04

3本立ての大鉢です。
そのうちの1本が変色してしおしおしてます

シェフレラ05

葉っぱは全て落ちて、新芽が出てくる気配すらありません

置き場所はリビング…というよりは、玄関ですかね?
日当りと風通しはそれほど良くはないかなぁ(・ω・;)


シェフレラ06
別角度から

干からびたきゅうりみたい…(>_<;)


このままにしといても枯れる一方…

なら思い切って!と、だいぶ根元の方から切ってみました

シェフレラ07

数年前に「伸び過ぎ?」と思って切ったので、枝分かれしてます。
それから伸び悩んでる?

シェフレラ08
株に近い方(下の方)は、もはや黒ずんでますね

シェフレラ09
新芽も出なくなっちゃった…。


シェフレラ10

切った後の株はそのまま残しておきます。
根っこががっちり張ってるので、これからまた再生してくれるかな?
…ダメっぽいかな?(・-・)



ダメ画像続きなので、「マトモなの1つもないんじゃないか?」とお思いの皆様に…

コルジリネ03
コルジリネ

最近になって元気を取り戻した?草もいれば、暑さでくたくたになるコもいる…。
コルジリネは新芽もどんどん出して、生長期まっただ中って感じです(^-^)v

コルジリネ04
茎からも新芽が!?w(゜O゜)w

コルジリネ05
葉水を浴びて、生き生きして見えます。


残暑、まだまだ厳しいね(@_@;)
室内園芸の観葉たちの苦難の日々もまだ続く…(笑)



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。

6 Comments

rin says..."No title"
こんにちはー!
こちらは、ジリジリ暑いよーー!たまらん!(●≧з≦)

ようこのじょうちゃん♪
観察力、スゴー!
オバタンだと、『なんか弱って来たなぁ~?』
って思うだけで、そのまま放置するよ!ヾ(ーー )ォィ

お水をかけてもらうと、葉っぱが喜んでるみたいやね~♪
2012.08.17 12:49 | URL | #- [edit]
ヨーコ says...""
本当に良く観察してるよ~私なんて、アラッ?無くなってる~って気付く事が有るからね。

もうすぐ、涼しくなるから元気になるかな?
2012.08.18 19:18 | URL | #- [edit]
ようこのじょう says...">rinさん"
こちら夜はだいぶ過ごしやすくなってきました(^^)
日中はまだまだ暑いですけどね(@_@;)

いやぁ〜…(^^;)どんだけ暇なんだ!?って思いますよ。我ながら(笑)
こうなる前に対処しろって話なんですけどね〜(^◇^;)

観葉は葉水やると気持ち良さそうに見えるんですよね(^^)
2012.08.18 21:46 | URL | #- [edit]
ようこのじょう says...">ヨーコさん"
私もしょっちゅう「なんかカラカラしてる?…あ、枯れてる」ってありますよ〜(^^;)

植物眺めてると時間を忘れちゃいます。
暇人か!?(゜ε゜)ぷ。

もうちょっとすれば室内植物たちも過ごしやすくなりますかね〜?
2012.08.18 21:50 | URL | #- [edit]
ゆるり花 says..."No title"
う~~ん、やっぱり日当たりと風通しだよね~

は?葉水?
あ~~~私、お店の観葉、14年間1回もそんなのしたことないかも~∑( ̄[] ̄;)!
うちのクッカバラ、葉水、やって様子見てみる!
ありがとうね~
2012.08.19 22:17 | URL | #- [edit]
ようこのじょう says...">ゆるり花さん"
いくら室内で楽しむって言っても、植物にとっては日当りと風通しは必要不可欠ですよね。
空気よどんでるとこに置いてるコたち、やっぱり元気ないですもん(^^;)…でも置き場所ないorz

あはは(^△^;)
でも逆に、乾燥した室内で葉水なしに14年間も観葉育てれてるゆるり花さんって、すごいです!
私、葉水しようが水やりしようが、ダメにする確率高いですよ(^^;)

クッカバラ、元気になるといいですね(^^)v
2012.08.20 21:28 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kusa550.blog.fc2.com/tb.php/121-842c5866