fc2ブログ

週末草くらぶ

大好きな観葉植物の生長を綴ります。他、好きなものやときどきモノ作りなど。
MENU

ちっちゃめハオこれくしょん

急にまとまった冬がきた〜〜〜!!((((;゚Д゚)))))))

ついこないだまで快適だった道路が一変!てゆうか季節が一変!!( ̄□ ̄;) 真っ白け…
…でもまぁ、1月にもなって今まで雪なく気温も高めって天気がおかしかっただけなのかもな〜?
全国、世界規模でおかしな天気に見舞われて…映画「Day After Tommorow」が現実味帯びてきてないかい?!と少々恐ろしく感じる今日この頃であります(゚д゚|||)

雪に慣れてない地域の方、大雪に見舞われている雪国の方、事故・ケガのないようお気をつけください。
…って、おまえが気をつけろって話ですね(^ー^;)


さて、昨年秋に植え替えたコたち・その3。今回はハオルチアです。

ハオルチアレピダ01
ハオルチア“レピダ”

レピダさんは外した子株をひとまとめ…
…あれ?
親、どこいった???

ハオルチア65
ハオルチア “氷砂糖”(左)/“チャイナドレス”(右)

こちら2種はどっちも本体。あまり生育よくないのかな〜?
思い切って植え替えてみました。大きくなってほしいな…(´・_・`)

ハオルチア66

こちらのハオは切り離した子株のまとめ。ぎゅうぎゅう密集してるのが案外いい感じ(^^)v

ハオルチアアロエ竜山01
ハオルチア“アロエ竜山”

もったいなくて玄関に飾ってたリメ缶、ついに起動!ちっちゃいの植えるとかわいい
竜山先生はちょい渋めなのがいいかな?と思ってのオトコマエな黒リメ缶☆

ハオルチアピクチュラータ06
ハオルチア“ピクチュラータ”

一方こちらのピクチュラータはナチュラル系?好きな色味の水色リメ缶♪
外した子株をまとめてみましたよ(^^)

すっかりご無沙汰してますが…仲良くしてくださってる「多肉植物の会」のヨーコさん♪素敵なリメ缶をいつもありがとうございます〜(≧∇≦)かわいくて植えるのもったいないくらいですが…使わせてもらってます☆

どのコもちっちゃくてかわいくて、やっぱりお気に入りです(笑)
ただの植物バカののろけか〜〜〜いヽ( ̄д ̄;)ノ



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



12月の思ひ出

大それたタイトルですが、大したことではないのです(^^;)

昨年12月の中頃の話。
CMで見てて、行きたい!と思ってた展覧会に行ってきました♪

アートたけし展01

『アートたけし展』です。
ビートたけしさんのアートワークが見られる、貴重な展覧会じゃあないですかぁ!
絵画やら版画やら様々な形の作品があり、またユーモア満載なので、とても楽しく観ることができました(^^)
ピカソみたいな絵と版画作品が私は好きだな〜と思いましたよ。

また、会場にはたけしさんが受賞した“金獅子賞”・“銀獅子賞”のトロフィ(っていうのか?)やフランス政府から贈られた勲章なんかも展示されていて、改めてすごい人なんだな〜と感心しました。

帰りに物販も見てみたのですが…、私、展覧会でグッズを買うとすれば、大体図録とか絵葉書なんですが、このアートたけし展はグッズがかっこよくて、ついつい買いあさっちゃいました(笑)

アートたけし展02

絵葉書2枚に、ロゴのメモ帳とクリアファイル、イメージキャラクター(?)のだるまちゃんのメモ帳とチケットケース。

観て楽しい、グッズもかっこいい、大満足の展覧会でしたよ(^^)v


それから同日、展覧会のハシゴをしました(^▽^;)
会場、同じ建物内だったので、ラッキー☆とばかりに。

少女と人形の間

ずいぶん前にも書いてるかもしれませんが、人形が好きなんです。
大人になって、球体関節人形というものを知ってから更に好きになりました。
こちらの展覧会でも数体の球体関節人形が展示されていて、とても美しく今にも動き出しそうな存在に、やはりときめいてしまいました。ババアなのに…(笑)
絵画も、チラシの作品を始め、とても惹きつけられる作品ばかりで…こちらも素敵な展覧会でしたよ。


今年も素敵な展覧会やライブが多く来秋してくれると嬉しいな…(^^)

…行けるかどうかは別として(^^;)

Happy New Year! 2018

あけましておめでとうございます。
今年も“週末草くらぶ”をよろしくお願いします(^^)
昨年は更新が少なかったので、今年は最低でも月イチは必ず更新するようにがんばりまっす! …それでも月イチっていう低めの目標(笑)

さて、昨年末からの続きですが、秋に植え替えたコたち・その2です(^^)ノ

ハオルチア58

大暴れのハオルチア2種( ^ω^ ;)

ハオルチア59

このコは同じ年の春に植え替えたような…(´Д`;)
でももう根っこが上がってきてるorz

ハオルチア60
こちらは間伸びってきてるのと小株が増えたのと…頭重くてぐねぐね…。

このままでは年を越せない!と、秋の植え替え祭りに参戦決定!

ハオルチア61

ほぉ〜ら、スッキリした( ̄▽ ̄)

ハオルチア62

ハオは根っこの発達が良いから、小さい鉢だとすぐに満タンになっちゃう…。
なので、縦長のリメ缶にVIP植えが自分の中では最適なんだけど…寂しいかな?

ハオルチア63

こちらは枯れあんばいの下葉を取り除いて、小株も外してからの、2株植えにしたよ(^^)
上のサイズより一回りくらい大きめのリメ缶だから、2株がいいバランス☆

ハオルチア64
うん。かわいい

外した小株ももちろん植え替えたので、また次回(^^)/


早く春こないかなぁ〜… ←毎年言ってる(笑)



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

該当の記事は見つかりませんでした。