植え替えその後…
新入り植物に浮かれていたのか。
さっそく植え替えて、この有様…
レックスベゴニア“エスカルゴ”
ええええええーーーーー!!
…蒸れた!?
どうしよう…もうダメかな…(;;)
せっかく出会えたのに…エスカルゴ…。
しかし!諦めきれない往生際の悪いワタクシ。
まずはダメ元で掘り返してみた。
触ると茎からポロポロ取れて…末期
やはり鉢中の水分が抜けず、加湿状態…。
新しい土に植え替えようと思ったんだけど…根鉢がまだ湿ってるのでどうしようか?と。
とりあえず、鉢底石敷いたプラ鉢に根鉢だけの状態で土を乾かしにかかった。
それから植え替えた方がいいのか?このまま植え替えた方がいいのか?
勉強不足だね(;;)
今年は更にクワズイモと多肉を1鉢ずつダメにしちゃった(><)これも加湿が原因っぽい。
ううう…。大事なコをいただいたのに、こんなことになっちゃった…(;;)ごめんなさい。
やはり、風通しが悪いのが原因かな。
今年は暑さに耐えきれず、かなり冷房のお世話になってるから、窓を開けて風を入れる回数がいつもより少なめな感じなの。
人も植物も快適に暮らせる環境って…完全室内園芸だと、難しいね
↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村
↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村
スポンサーサイト