fc2ブログ

週末草くらぶ

大好きな観葉植物の生長を綴ります。他、好きなものやときどきモノ作りなど。
MENU

植え替えその後…

新入り植物に浮かれていたのか。
さっそく植え替えて、この有様…

レックスベゴニア26
レックスベゴニア“エスカルゴ”

ええええええーーーーー!!

…蒸れた!?

どうしよう…もうダメかな…(;;)
せっかく出会えたのに…エスカルゴ…。

しかし!諦めきれない往生際の悪いワタクシ。
まずはダメ元で掘り返してみた。

レックスベゴニア27
触ると茎からポロポロ取れて…末期

やはり鉢中の水分が抜けず、加湿状態…。

レックスベゴニア28

新しい土に植え替えようと思ったんだけど…根鉢がまだ湿ってるのでどうしようか?と。
とりあえず、鉢底石敷いたプラ鉢に根鉢だけの状態で土を乾かしにかかった。
それから植え替えた方がいいのか?このまま植え替えた方がいいのか?

勉強不足だね(;;)


今年は更にクワズイモと多肉を1鉢ずつダメにしちゃった(><)これも加湿が原因っぽい。

多肉74
ううう…。大事なコをいただいたのに、こんなことになっちゃった…(;;)ごめんなさい。

やはり、風通しが悪いのが原因かな。
今年は暑さに耐えきれず、かなり冷房のお世話になってるから、窓を開けて風を入れる回数がいつもより少なめな感じなの。

人も植物も快適に暮らせる環境って…完全室内園芸だと、難しいね



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テラリウムに憧れ中

やっと、「ブログを書こう」という気になれるくらいの余裕ができてきた(・ω・)
しばらく更新頻度が落ちてたから、初心に戻って「週イチ」更新できるようにがんばろっかな…。

“がんばる”って言わないか。趣味だもんな(^ー^)

何よりも、もっと草と戯れよう〜♪癒されよう〜♪♪


さて、最近巷でテラリウムが人気らしい。※情報に遅延がある場合アリ!若干引きこもりだから!笑
多肉の寄せ植えはあまり考えなくてもできちゃう私ですが、こと観葉に関しては寄せ植え怖い派でした。
性質や育て方の違いをちゃんと見極めないと、どれかを生かすためにどれかをギセイにしてしまう可能性があるためです。
…それはまぁ、多肉でも同じく言えるのだろうけど(^^;)

でも、このところテレビやネットなんかで目にするテラリウムのまぁ〜素敵なこと!

作ってみたい!+゚。*(*´∀`*)*。゚+

日に日に“憧れ”は増すばかりで…やっちゃったね、ついに。

テラリウム01
なんちゃってテラリウム(´∀`*;)ゞ

何て言うか… 中途半端な寄せ植え

これね〜…私の悪い癖なんだね(ーー;)

イメージばっかり壮大で、素人のくせに初めっから上手に出来ると変な自信持ってやるから…イメージ通りにできなくて、いっつも中途半端な出来上がりに。( ´Д`;)
まぁ、出来はともかく、かわいい草たちが元気に育ってくれたらいいか。


気を取り直して…

中身はこんな感じ。

テラリウム02
バスとガソスタのフィギアも置いてみた⭐︎これはかわいいと思う♪

植えたのは、シペラス/トラデスカンティア/セラギネラ
性質が似てるか?と言われれば自信はないけど…どのコも乾燥に弱い感じがしたので、湿度が保たれるテラリウムに向いてるんじゃないかな〜?って、勝手な想像(=∀=)

テラリウム03
森の中を走るバス…みたいな鉢に育ってくれればいいな〜。

観葉、まりも、エアプランツ、多肉、苔(盆栽)、からの〜〜〜?テラリウムな流れになってきそうなヨカ〜ンw( ̄o ̄)w


時すでにヤル気かぁ?!(〃▽〃)



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

真夏のベゴニアコレクション☆2016

あっという間に8月〜(* ´Д`*)
そして、あっという間にお盆休み終了〜。

最終日の今日は、ちょっとした出会い(※草ですよ)がありました⭐︎(* ´ ▽ ` *)

レックスベゴニア21
レックスベゴニア

べごにゃ〜2種類!キターーーーーーー!!(≧∀≦)

レックスベゴニア22
名前はわからぬ“赤ベゴ”(笑)

レックスベゴニア23
ここコはもしや…憧れの“エスカルゴ”?!

サーキュレーターをゲットしようと立ち寄ったホムセンで、たまたま覗いた園芸コーナー…。
いつの間にか規模が縮小されてしまって、行ってもあんま見なくなったんだけど、今日はなぜか「覗いてみようか」って気になったんだよね…|д゚)チラッ
そしたら…いたのよ!べごにゃ〜が! 迷わずレジに持ってった〜(゚∀゚笑)

で、帰って来てから早速植え替え!

…結局、2代目べごにゃ〜はカラカラにして、植え直してもダメにしちゃったから、今度は失敗しないように!とっとと環境を整える!!

水はけ良く・水もち良く…今回も土をなんちゃってブレンド(^^)

土ブレンド03

観葉植物用土と赤玉土(中粒)を同じくらい(赤玉ちょっぴ多め)、腐葉土はその半分くらい?のまたまた“ざっぱ〜”なブレンドです。

植え付けは、リメ缶に

レックスベゴニア24

レックスベゴニア25

葉っぱ自体が派手だから、鉢はシンプルに。
でも、ピックとか小物は欲しいかな?後で考えよう(´∀`*)♪

ヨーコさんの魔法のリメ缶で大きくなれよ〜(^▽^)/


そうそう。こんなのもあります⭐︎

アスパラガス05
アスパラガス“スプレンゲリ”

アスパラさんの別種。アスパラコレクション・第2弾(笑)

最近は既に持ってる植物の別種類を集めることに魅力を感じているのかも?
…でも結局、「減らしたい、減らしたい」言ってて増えてくのね(ーー;)



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

該当の記事は見つかりませんでした。