fc2ブログ

週末草くらぶ

大好きな観葉植物の生長を綴ります。他、好きなものやときどきモノ作りなど。
MENU

コルジリネ、かく語りき

日曜の朝、何気ない瞬間。
ミョ〜な気配を感じて、チラ見した南に向いてる窓辺…。

( ̄□ ̄;)!!!


コルジリネ27
コルジリネ“ターミナル・レッドエッジ”

おまえ、どうした!!?Σ(゚д゚lll)

思わず叫びそうになった日曜草くらぶ。

まずは、茎を触る。
…硬い。枯れる感じではないから、大丈夫。
続きまして、害虫を疑ってみる。
…葉っぱに変な点々はあるけど、裏側に奴ら(ハダニ)の姿はナシ。根っこまでは見れないけど、ちょっと引っ張ってみてもゆるい感じはしないから、こちらも大丈夫。
それから、土。
…うん。カラカラだね。君は寒さにも乾燥にも比較的耐えてくれるけど、確かにしばらく葉水のみだったよ。


……

水かい?

てなわけで、慌ててたっぷりの水やりをしたその日の夕方。

コルジリネ28

うん。ちょっぴり復活。
水だったのね。わかりやすくて助かるよ。( ̄∀ ̄;)

あまりのうなだれぶりに支柱を立てなきゃな〜…って思ったけど、持ちこたえそう…か?

手持ちの支柱が全て使用中だったため、買いに出なければならなくなりました。
100均にあると思ったら、み〜んな長めのだったので、ホムセンにも行きました。
無事に45センチ(ラン用)の細めの支柱をゲット!

…アンド、ミイラ取り、アゲイン(ーー;)アフォ
それはまた次回。

更に夜にかけてもう少し復活してきたので、1日様子を見ました。
しかし、本日帰宅後。あまり変わらなかったため、結局支柱を立てることに。

コルジリネ29
スッキリ⭐︎

生長期&高温・乾燥期はまめに土チェックをしないと大変なことになる。
…と、身をもって知らせてくれたコルジリネ先生なのでした。


それにしても、支柱が必要なコたちがずいぶん増えたな〜(ーー;)
それだけ生長したのか?はたまた日照不足ユエの頭でっかちなだけなのか?

う〜ん(ーー;)



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。