fc2ブログ

週末草くらぶ

大好きな観葉植物の生長を綴ります。他、好きなものやときどきモノ作りなど。
MENU

夕暮れ・お花見2人旅

やっぱりオブはいいね〜

オブツーサ12
花芽も上がってきた。

もっと増やしたいな〜(・ω・)他の種類もほしいな〜。


盆栽40
盆栽/ヘンリーヅタ

ヘンリーさんも、いつの間にかこんなに葉っぱが開きました(^^)v
蔓もぐ〜んと伸びてきたよ♪


先週末は久々に我が家に友人が遊びに来てくれました♪o(^–^)o

桜14

いつも通りのおかしな二人組。
食べて喋って笑って…ダラダラ・マタ〜リ☆の後は、遅ればせながらのお花見ドライブへ

今年は各地で開花が早く、見頃が過ぎてく中でなんとか間に合った!

桜16
大潟村・菜の花ロード

桜のピンクと菜の花の黄色、天気が良ければ青空をバックに美しいコントラストが楽しめます。
この日も快晴だったのですが…何しろ出かけたのが夕方(笑)
…まぁ、時間が時間だったためか、見物客も少なくて撮影するにはもってこいでしたがね(^^;)

桜15

道路の両側に全長約11kmにわたって続く、桜並木と菜の花のじゅうたん…初めて見た時はまさに“桃源郷”と思った風景です。

桜17
夕日に染まる桜と菜の花もまた…


開花時期が早まったため「今年は花見は無理か〜?」と思ってたのですが…友人のおかげでお花見完了☆?
また行こうね〜♪(^^)

taiちゃん、ありがと〜\(^O^)/ リフレッシュできたよ♪



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



母からのおみやげ〜新入り植物〜

あったかいね〜(^^*)

今日は雨〜曇り時々晴れ、な天気だったけど、気温は高くて過ごしやすかった〜(^^)♪
ストーブなしでも平気だもん 今頃ちょっと冷えてきたけど…。寒くなる前に少し点けようか

沿道の桜もつい2〜3日前まではまだまだつぼみだったのに、今日になって一気に開花が進んだようですね(・・;)またあっという間に咲いて散るのか!?微調整効かねーな〜(ーー)

そんな気温のおかげか?我が家も既にジャングル…( ̄∀ ̄)

観葉54
ビニール取り払ったまんま〜なの。置き場所、どうしよっかな〜?(^^;)


先週末はタイヤ交換に実家に行ってました(・ω・)

主にメインで手伝ってくれる(笑)親父っちの都合上、午後から作業をすることになってたので、午前中は母とお買い物(^^)♪
花好き母と草好き娘(私)でホムセン〜お菓子屋さん〜スーパーへ…。

…ホントはスーパーだけでよかったんだけど、春の陽気(ちなみにその日は雨でしたが…)に浮かれた母娘がホムセン行くとどうなるか…大体想像つきますね☆( ̄∀ ̄;)
だがしかし!いろいろほしい苗もあっただろう母は、そのお値段にビビり、今回はグラジオラスの球根数個で我慢(?)してました(^^;)

その代わりに?
私が「いいよね〜」って言った2鉢を「おみやげに」って買ってくれました。
今季初の新入りです☆(*^^*)

アロマティカス01
アロマティカス

憧れのアロマティカスさん!ついにキター!!(≧∀≦)
葉っぱがとにかくいい香り☆
このコ、プレクトランサス属なんですね(・ω・)ミント系の葉っぱ、どうりで似てらっしゃる。

アロマティカス02
熊ちゃん童子みたいなモケモケ・ぷっくりな葉っぱがかわうぃ

…気づいたの。
私…斑入り種の次にモケモケ・ぷっくりに弱いって…(^^;) 知ってた?


それからもう一つ、

シルクジャスミン02
シルクジャスミン

つぼみ付きのがすっごく気になってた『ゲッキツ』。
「何だっけ?これ?…ずっと気になってんだよね〜」って言ってたら、母「いいよいいよ。買ったげる」気前良く握らせてくれましたよ( ̄▽ ̄)母、偉大(笑)
この『ゲッキツ』あちこちで見かけてて、気にはなってたんだけどなかなか手を出せずにいましたが、購入後調べてみたら『シルクジャスミン』の和名?

…一度ダメにしたコじゃ〜ん?

花が付いてるとまた違った印象なのでわからなかった…(^^;)
でもまたご縁があったらしく再び我が家ジャングルの仲間入り。

そして、ついに今朝!開花しました!!(≧∀≦)

シルクジャスミン03

開きかけはユリっぽく見えたけど…完全に開いたら「あ、写真とかでよく見るジャスミンの花だ〜」って感じ。

これね…これもまたすっごくいい香り(*▽*)
ちっちゃいのに、今こうしてPCの前に座ってても香りが漂ってくるの。強い芳香に酔いそうだわ〜(^^;)

シュルクジャスミン04
嬉しいから何枚も写しちゃう☆(^^)♪ かわいいね

シルクジャスミン05
この赤いのは実?かな?

この後「固いのかな?」ってうっかり触ったら…ポロっともげちゃった(TT)バカ〜!
とりあえず、折れた茎ごと土に挿してみた( ̄∀ ̄;)後でちゃんと調べよう…。

窓辺に行くと“アロマティカ臭”、PC前では“ジャスミン臭”…いい匂い系2鉢。枯らさないよう、大事に育てたいと思います☆o(^O^)o


でも…いい匂いぷんぷんさせすぎて、また部屋に蜂寄って来るんじゃ(・・;)



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

元気がいいのに越したことはないが…

昨日は月食がありましたね(・ω・)
大概、天体ショーは夜の遅い時間に起こるものと思い、そこまでの気力がないワタクシはいつも次の日のニュースで知るのですが、今回は早い時間ということもあって、ちょと見てやれ〜ってノリでした。

が、

一度見始めると気になって気になって(^^;)
ご飯食べながら、テレビ見ながら、洗い物しながら……チラチラお空の様子見…。
ついには「写真撮れないかな?」と無謀なことを考え始め、カメラを手に窓辺にスタンバイ( ̄▽ ̄)

…かなり怪しい人でしたよ(笑)
ウラのアパートの人が見てたら「盗撮!?」って思ったかも…(^^;)
 ※幸い誰にも見とがめられず。また、そんなつもりはカケラもなかったのでご安心ください。

で、窓辺でスナイパーもしくは張り込み中の刑事よろしく撮った写真がこちら☆

月食20時14分
4月4日/20時14分

月食20時31分
同/20時31分

月食20時46分
同/20時46分

月食20時49分
同/20時49分

この辺から皆既月食の始まり?ほんのり赤銅色っぽい。
でも強風に流れる黒雲に邪魔され、はっきり皆既月食になってた姿を楽しめませんでした(><;)
肉眼ではなんとなく捉えられたんだけどね…。

月食21時31分
同/21時31分

もはや光が届かないので、撮影終了。

にしても…コンデジのくせにやたらズーム倍率高い私のデジカメ…いい仕事してくれるね☆




タイムリーな話題の次は、またしてもちょっと前のお話(^^;)

先月末から、ちょっとずつ冬囲いを外し始めてます。今日のビニールハウス解体(ラックから農ビシート外しただけ)で終了しました。

で、そのやりはじめに見つけたスゴいもの…

オリヅルラン78
オリヅルラン

簡易ビニールハウス最上階のオリヅルランさん。このコは寒さにかなり強いので、一切防寒対策をしておりませんでした。
赤丸印のところをご覧ください。何かがピョッと出てますね?

オリヅルラン79

根っこじゃ〜〜〜〜〜!!(゜∀゜;)ノノ

オリヅルラン80

もう既に鉢中に根が回って出てきたのか?それとも水やりが足りないから、水を求めて出てきたのか…?

「今出てきましたぁーーーー!!」

くらいの勢いで飛び出てる、ぶっとく真っ白な立派な根っこ…(゜□゜)アンタの生命力にゃ驚かされてばっかだよ(ーー;)今年も植え替えかぁ?


何か、毎年オリヅルランを植え替えしてるイメージが…。



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

該当の記事は見つかりませんでした。