fc2ブログ

週末草くらぶ

大好きな観葉植物の生長を綴ります。他、好きなものやときどきモノ作りなど。
MENU

そこに種があるからさ

最近すっかり秋空〜
…と思っていたら、今日の空。

風景画37
すごいの撮れちゃったね( ̄∀ ̄;)


さて、その後のアボカドさん。

新しい動きがあったようですよ!?(≧∀≦)

アボカド27

遂に!発芽したんじゃない!!?(≧∀≦)

アボカド28

確実に上に伸びようとしてる物体!新芽でしょう!?(^▽^)v

ただ…
はたしてこの状態で植え付けてもいいものか?…また悩んじゃったのよね〜(^^;)
植え付け方調べようとネットでいろいろ見たんだけど、他の人は結構芽が伸びて葉っぱが開くまで水栽培のままにしてたりするんです(・・;)ん〜…
寒さには比較的強いらしいから、もうちょい芽が伸びるまで待ってみようかな?

と、また先送り( ̄∀ ̄;)

そしてまたこりずに…

アボカド29

やるんですか!?( ̄□ ̄;)!!
だって、そこに種があるからさ。植えるのさ(笑)

今日、久々に安くなってたので、買ってさっそく半分昼に食べました
その種です。ちっちゃめ。

アボカド30

「包丁で切った時に身が切れても大丈夫」「可能なら薄皮は剥いた方がいい」…いろいろ書いてたので、今回はわざと切る時深めに切って、実に傷をつけ、薄皮も剥いてやってみます。

…何か、痛々しくてかわいそう(><)

でも、発芽した方も水栽培初めてすぐに割れちゃったから、もしかしたら切り込み入ってる方が発芽率高いのかしら?

2個目もがんばれよ〜(^^)ノ


それから…

根腐れギワクの渦中にあったべごにゃ〜

ベゴニア09
レックスベゴニア“ビリーフ”

1〜2日水やり控えたあと、昨日たっぷり水やりしたらこの通り☆
根腐れではなかったの?
一応、元気にはなったみたい。クタクタだった葉が「ピーーーーン!!

とりあえずはホッとしました(^^;)



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



ベゴニア、蒸れた!?

朝晩、だいぶ涼しくなってきました東北(・ω・)むしろ寒いくらいだね〜

先日、遂に毛布を引っ張り出しました!
最近タオルケット1枚じゃ寒いらしく、どうにもちゃんと眠れてない気がして“負け”を認めることにしました。 …何と戦っていたと言うのか!?( ̄∀ ̄;)

しかしながら、日中との寒暖差には負けないようにしたいと思います(・ω・)


PCをしながら、毎日眺めてる“我が家ジャングル”。

観葉38

背の高いのに隠れて細かい鉢もちらほらと…。

観葉39
一体何種類あるんだろう?

その中のラック下段。
シルバーで鮮烈な色彩がミリョクの“レックスベゴニア”。
一見、“ますますご隆盛のこととお慶び申し上げます”的な枝振りなのですが…

ベゴニア03

あれれ?(・・;)

ほんの少し触れただけで葉っぱがポロポロ落ちちゃうんです!(><;)

ベゴニア04
しかも茎が水っぽい

ベゴニア05
土はカラカラなのに?

茎の水っぽさから“根腐れ”を連想しますが…そんなに水やり頻繁にはやってなかったんだけどなぁ〜?(><;)

仕方なく、とれる葉っぱは取り除き、少々様子を見ることにします。

ベゴニア06
after

前から見るとまだまだモリモリ☆


ベゴニア07
後ろは貧相…

水っぽい茎と根っこは取り除きました!

ベゴニア08

今日は暑さ?でくったりしてる、べごにゃ〜。
ちょっぴ水やりがコワいワタクシでした(・ω・)



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

まだまだ生長期☆

その後のアボカドさん。

アボカド24

一度根を出すと、そこからは一気にきたね〜(・ω・)

アボカド25

アボカド26

四方八方、どんどん伸びてきてる…プリンカップが窮屈そうだね(・・;)
来週にでも植え付けてみようか?


ホヤ06
ホヤ

ホヤの新芽もあっという間にこんなにおっきくなった(^^;)
このピンク…いつまでもつやら〜。


コルジリネ20
コルジリネ“ターミナル・レッドエッジ”

ちょっと前に“ぴょこん”と出てた新芽。

コルジリネ21

もうこんなに大きくなったよ(^^)v

そして嬉しいことに…

コルジリネ22
別の株元からも新芽☆

好きなのに、今まで何度もダメにしてきたコルジリネ。
今年はうまく育ってくれてるのかな?


まだまだ暑いけど、植物たちはまだまだ元気☆(^^)



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

時には既製品に頼ってみる〜ようこのうじょうだより〜

久々にモノ作り(・ω・)♪

何故か昨夜、むしょう〜〜〜〜に製作始めたくなり、強行軍で寄せ植えました☆
…と言っても、具があるところから( ̄∀ ̄;)あは〜


ちょっと前に100均で見っけたかわいい雑貨。

ミニチュア25

お店で見っけた時、閃いたー!!( ̄∀ ̄)b
これに寄せ植えしよう!そうしよう♪


で、こんな感じに。

ミニチュア26
斜め前〜から

ミニチュア27
後ろから〜

…ちょっと、土台盛り過ぎた(^^;)
これじゃあカラーモスがメインっぽいじゃあ〜ん

ミニチュア28
そして具がいつもと同じ(^^;)

新作感はないな〜。具のレパートリー増やさねば〜


ちなみに、ちょっと前…だいぶ前にこんなのも作ってました。

ミニチュア29
これも100均の雑貨…に、寄せ植えしたの(・ω・)

2個作ってみて、1個は友人に。


まだまだ改良の余地大アリな試作品。どうでしょ?(・ω・;)

長き不在…の、その間に…

お盆は皆さんいかがお過ごしでしたか?(・ω・)

私は珍しく丸まる3日間も実家でゴロゴロ…ゴロゴロ…


……暇を持て余してかえってストレスためて帰ってきました( ̄∀ ̄;)意味ないじゃんよ〜

人間、楽してやることないとダメになりますな(^^;)


それに、真夏と真冬は部屋に長期間置き去りにする我が子たちが気になって仕方ありません(><;)

出がけに水やりして、換気扇を回して出たものの…高温乾燥でハダニが発生してないか、ハラハラ・ソワソワ…(・・;)
でも、部屋を空けてた3日間のうち2日程は気温がだいぶ低かったので、ちょっとホッとしました(^^;)
ダニも発生してなかったしね♪


それどころか…

ホヤ04
ホヤ

生長がひじょ〜〜〜〜に!ごゆっくりさんなホヤ。
帰ってきてからみんなの状態チェックと見ていたら、

ホヤ05

新芽キターーーーーー!!\(≧∀≦)/

ピンクのかわいい新芽が出てました♪(^^)v
そこから枝分かれするように黄緑のちっちゃな新芽も見えます♪
わぁ〜い♪よかった〜o(^▽^)o 生きてた〜(笑)


それから更に嬉しい発見!

アボカド22
アボカド

アボカドも、
根っこキターーーーーーーー!!!\(≧∀≦)/

やっと動きを見せました(^^)v
出かける前に「底から何か出てる?」程度に見えてた白い根…帰ってきたらすっかり伸びてました♪

アボカド23
種の中の種?から根が出てきてます

これはもう土に植えた方がいいの?(・ω・)


今年中に葉っぱを見ることができるでしょうか?
楽しみ半分、不安半分…(^^;)



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

該当の記事は見つかりませんでした。