シュガーバインを切ってみよう!
先週、ついにリビングの段ボールハウスを撤去しますた(・ω・)
すっきり☆(^-^)
さすがにいい加減0度以下にはならんだろうって思ったのと、単純に邪魔っけだったから(笑)
これからいっぱい日光を浴びてもらおう♪
…でも、今夜から明日朝にかけて冷え込むって
0度って何さーーーーー!!( ̄∀ ̄;)
未だそのままにしてある南部屋のビニールハウス…
パーセノ・シッサス“シュガーバイン”
の、上のシュガーバイン。
冬場に一瞬「枯れるか?」と思ったものの、何とか無事に?越冬しました。
で、のびのび〜( ̄∀ ̄;)
日照不足から?だいぶ節間が空いてるので、この際切っちゃいましょう!
やったことないけど、つる性の植物だから挿し穂(水挿し)で根っこ出るんでない?…くらいのかる〜い気持ちで☆
…増やしたいし(^-^)
そんなこんなで、思い切って…と、言うよりは…
思いっきりやっちゃいました すっっっきり☆
…初切りでこんなバッサリやっちゃったけど…大丈夫かなぁ〜?(^-^;)
切った大半は葉っぱが傷んでることもあり、処分。
挿し穂に使うのは、先端の新芽が見えるとこにしました。
うまくつきますように…。
いつものことながら、彼らの生命力に期待☆
↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村
↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村
スポンサーサイト