fc2ブログ

週末草くらぶ

大好きな観葉植物の生長を綴ります。他、好きなものやときどきモノ作りなど。
MENU

今年最後の嬉しい発見♪

年の瀬に…ジタバタ往生際の悪いワタクシです(^^;)まだ今頃年賀状作ってたよ〜(笑)


皆様、今年も1年ありがとうございました(^^)

絵はがき09

いつも仲良くしてくれてる方々、ポチッと拍手と応援してくれる方々、遊びに来てくれた方々…
本当に本当にありがとうございました。

窓辺19

また来年も“ユル〜い”感じで『週末草くらぶ』に遊びに来ていただけると幸いに思います。
更新頻度ユルいからな…( ̄▽ ̄)

よいお年を迎えられますよう 心よりお祈り申し上げます。


☆今年最後にみ〜っけた☆

今日から実家に帰るので、乾燥気味のコたちに水やりをしました(・ω・;)
冬場の水やりは緊張しますね(><;)

ほとんどの植物が休眠すると思って、毎年ほぼ完全に水を切ってるのですが…やはり完全に根っこを乾かしてしまうと春先に水やり開始した時に枯れる率が高いな、と学習しまして…(・ω・)
今季は1〜2ヶ月に1回でも水やりをしようと思います。…なるべく暖かい日を選んでね。

多肉の寄せ植えにも水やった〜(^^)

多肉寄せ植え35

そしたら、こんなとこに子株が出てるの見つけたよ!(^▽^)

多肉寄せ植え36



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



クリスマスに舞い踊る!?

絵はがき08

皆様、ステキなクリスマスをお過ごしでしょうか?
お仕事だった方…私と一緒ですね☆ぷぷ。


今日はちょっと、初☆動画なんかを上げてみましたよ(・ω・)うまく見られるかな?
と言っても、私が撮ったわけではないのですが…(^^;)

今年随分流行った、AKB48の「恋するフォーチュンクッキー」をいろんな地域・団体で踊るやつ。
…ついに我が街でも完成いたしまして( ̄▽ ̄)本日付けでUPされたのです!
まさにクリスマスプレゼント☆ いらね〜か?

ともあれ、なかなか良い仕上がりとなっております。ゼヒ見てやってくださいませ☆




ワタクシもチラッと出ておりますよ(^^) わっかるかな〜? ぷぷ。

今年も簡単ビニールハウス

今日は冬至ですね(・ω・)

みなさん、風邪ひかないようにカボチャ食べました?ゆず湯にも入ったかな?
私は、昨日野暮用で実家に行った時、母が作ったカボチャの煮物(カボチャとあずきを煮たもの)とゆずを1つもらってきてたので、労せずして冬至完了!

カボチャはしっかり食ったし、今日はゆず湯〜♪
…でも、ゆず丸ごと湯船に投入しちゃったら、その後は?捨てるしかないの??

って思ったらもったいなくて、お風呂用に皮を削り、果肉はしぼってゆず蜂蜜にしてみました。

ゆず
ゆず蜂蜜はお湯に溶いて飲んでみたよ♪

…おかげで手が柑橘系のかほり(笑)


冬至って、何か好きなんですよね…(・ω・)
1年で昼が一番短く、夜が一番長い日。
これから北国は厳冬に向かうわけですが、今日を超えればだんだん日が長くなってきて、少しずつだけど春に向かっていく…。
雪と寒さにひたすら耐えなければならない季節ですが、長く暗い冬の中にある一筋の希望の光…いつからか私の中ではそんなイメージとともにある行事です。

そう思うと、何だか前向きになれる気がしませんか?(^^)


さて、連日のように取り上げております我が家の“簡易ビニール温室”…。
南側メインの“窓辺タウン”もようやく完成しましたよ(ーー)

窓辺14
下層のごちゃごちゃしたとこはあんま見ないで!(><)

窓辺15
右半分

窓辺16
左半分

窓辺17

今年は使ってないブックエンドを支えに、鉢の重みでパーテーション代わりのスノコを立ててみてます。
…それでもやっぱ安定感は悪いね(^^;)
ビニールももっとピンと張りたいな〜( ̄〜 ̄)

余裕をもたせて棚一面使ったおかげで、足元にちょっぴりスペースができました。
そこに雑貨を投入☆

雑貨69
クリスマスっぽく

これ…サンタにゃんこ以外は例の“おまけ”の一部…( ̄∀ ̄)
ガーデングッズ、かわいいでそ?(^^)

雑貨70

こちらのアイアンフェンスも“おまけ”の一部…。

あー!! かわいすぎる!!!( ̄▽ ̄)アフォ☆アフォ〜

でも、こんなかわうぃ〜雑貨たちをよりかわいく飾れるセンスのないワタクシ…残念賞orz


窓辺18
窓辺タウン・全景

びっしりグリ〜〜〜〜ン!!

エアコンは稼働しないので温風による乾燥はありませぬ(・ω・)ご安心くださいね〜。


いつものことながら、なんだかんだ言って結構テキトーな冬囲いを展開しております☆( ̄▽ ̄)
今年は低コストビニールハウスで冬を乗り切るぞ!



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

クリスマスっぽくはないけれど…

ポインセチアはあきらめた(ーー)

なぜなら、冬場に出回るくせに寒さに弱いから。
そして箱入りだから(笑) ※葉の色を保つために日照をコントロールしなきゃいけないらしいですね。

…ホントはほしいけど。


シクラメンもあきらめた(ーoー)

花は確実に枯らす自信があるから( ̄▽ ̄)
これは母に任せよう!そうしよう!


基本的に冬場に植物を買うことはしないワタクシですが…ここ数年はお構いなしに年がら年中“草くらぶ”(・ω・)
まぁ、さすがに12〜2月いっぱいは“見〜て〜る〜だ〜け〜”ですがね。


なのに…

レックスベゴニア01

前言撤回!( ̄▽ ̄)アフォ

…またね、行っちゃったの。
お腹が減ってる時にスーパーへ( ̄▽ ̄笑)

最近のスーパー、あなどれませんよ。
何しろ“ミルクブッシュ”の鉢植え売ってますからね(^^;)
ホムセンでも見たことなかったわ(゜ε゜)ぷ。

で、このコはなぁ〜に?

レックスベゴニア02
レックスベゴニア“ビリーフ”

このメタリック緑の輝きといい、ビロードのような質感といい…ビュリフォー
いいわぁ〜好きだわぁ〜この感じ☆

ベゴニアって、花だと思ってたんだけど、観葉品種もあるのね。
すっごい種類もあるみたいで、図鑑的サイト眺めてるともう…キケーン!!( ̄□ ̄;)
もろ好み〜な葉っぱのコたちがいぱ〜い\(♥▽♥)/ほしくなっちゃう〜!

今まで意識したことなかったけど…この葉っぱだけで十分観賞価値はあるよね(^^)v

2個買ったのは、自分用だけではなく、母にクリスマスプレゼント☆と思って…
そんな高価なものではないけれど、ちょっぴ珍しい葉っぱ♪

喜んでくれたらいいな〜(*^^*)



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

念願の室内温室♪

友人が不要になったスチールラックをくれました(・ω・)

ラック01

「お宅の植物置くのにいいんでない?」
ってことで…。
うん。確かにこれあると助かるわぁ〜(^^)
段ボールハウスはいいんだけど、自分の生活空間がだいぶ圧迫されるからね〜…なんとかしたいと思ってたとこ(^^)v

窓辺13
南部屋、窓辺タウン脇のデッドスペース

このスペースが無駄に空いてるので、ここに置こう。

で、昼からラックのサビ落としと組み立て。
全部は取れなかったけど、イイ感じの輝きを取り戻しました♪(・ω・)ノ
それから、これも友人からもらった農ビシートを、ラックの大きさに切り左右と前後を覆って…

ラック03

完成〜〜〜

冬が近づくたび、ホムセンで見かける温室を買おうかどうかと迷ってたけど…こんな簡単に自分で作れるんなら、買わなくてよかった〜( ̄▽ ̄)
しかも0円!!(≧∀≦)

ラック04
葉水のために前は開けられるようにしました。

ラック02
置いてみた。

うん!イイ感じ!!(≧∀≦)
と、かなり静か〜にテンション↑↑↑


でしたが…

ラック05

思ったより入らなかったな〜…(_ _;)
あんまぎゅうぎゅうにすると今度は日照が心配になってくるし…。

防寒対策は何となく完成形に近づいたけど、そのかわりに日照不足で枯らしちゃったら意味ないもんね(・〜・;)
やっぱりもう1段階おっきいラックにするか?



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

該当の記事は見つかりませんでした。