牛歩の歩みでも…
いつかの寄せ植え…。
赤で囲んだとこに確かに植えた『銀杏木』が、いつの間にかいなくなってる…
土の色と同化しちゃってよくわからないけど、かすかに枝が残ってるのみ!( ̄∀ ̄;)なんじゃそら〜
寄せ植える前までは元気だったのに…(́・ω・̀)ん〜
ずいぶん久しぶりの更新になっちゃった(・ω・;)
ここ1週間?毎日のようにへとへとになって仕事から帰って来る上、またしても“ダメダメモード”でいろんなものへの興味を失っちゃってて…まぁ、いわゆる無気力ってやつだ。
なんだろね?
ホント、今年は不安定な年だわぁ( ̄〜 ̄)
そんな暗めな話は置いといて…、
昨年末に、いつも仲良くしてくれてる『多肉植物の会』のヨーコさんからいただいた、Big☆多肉の臥牛さん。
葉っぱがすっっっごく硬いので、「どういうふうに生長するんだろ?新芽は…柔らかいのかな??」などなど…想像が尽きないコたちです。
あれから約半年?
ガステリアって、生長がゆっくりめ〜なんだろね。
見た目の変化はないけれど、生きてるならいっか〜…くらいにして見守っておりましたら…!
ガステリア“臥牛”(小)
何か出てきてる!!( ̄□ ̄)!
新芽?花芽??
こっちも動き出してるよ!(≧∀≦)♪
ガステリア“臥牛”(大)
こっちは新芽だよね?
臥牛さんは1枚ずつ葉っぱを伸ばすのかぁ…(・ω・)
現存の葉っぱが開いてきたな〜って思ってたら、徒長ではなくて新芽を出す準備?だったんだね。
株の形は悪いケド、1枚1枚丁寧に伸びていくんだろうな…
ゆっくりゆっくり(^^)
明日から7月かぁ…あっと言う間に下半期突入〜(><)
そして月曜日。また1週間、がんばりましょうか…。
↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村
↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村