fc2ブログ

週末草くらぶ

大好きな観葉植物の生長を綴ります。他、好きなものやときどきモノ作りなど。
MENU

新芽が出たよ♪

本日、会社の健康診断でした(・ω・)

人生・初、胃カメラ飲んだ記念日です( ̄∀ ̄;)

やー…苦しかった(ーー;)


しかしながら、“のど元過ぎればなんとやら”。自分の胃の中なんてそうそう拝めるもんではありません。

『せっかく飲んだんだから、しっかと見てくれよう』

と、唾液鼻水でぐちゃぐちゃになりながらもモニター“ガン見”する、貧乏性のアラサー女子なのでした( ̄▽ ̄)笑っておくれ



さてさて。

そんな“きちゃない”ワタクシゴトは置いといて…、


ヘデラ20

以前、ホムセンの値下げコーナーで救助したヘデラさん。
植え替え後も一株二株と枯れていき、「また伸びずに終わりか…」とあきらめかけてたのですが、

ヘデラ21

新芽出てきたーーーーーー!!\(≧∀≦)/やたー!!!


ヘデラ22

すっかり徒長した枝からも、ちまっと芽を出してます(^^*)
よかったぁ


キミたちはやっぱりワタシの癒しだよ(^-^)



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



今日も苔に癒される…

絵はがき02

東北は日中暑くても夜は涼しく(むしろ肌寒いくらい)過ごしやすいです。
全国的には猛暑が続いてるようですね。熱中症には気をつけてください(・ω・)

梅雨はいつ明けんのかな〜?…こっちはあんま降ってないけど


またまた最近気づいたの(・ω・)

見て見て♪

苔玉シダ11
苔玉 シダ

 出てきたの〜(^O^)


わかりづいらいので、更にアップ☆

苔玉シダ12

葉先がクルンと巻いた新芽ちゃん♪
やっと土から出てきたよ!よかったぁ(^▽^)♪
早く葉っぱ開かないかな…。


前回の植え替えの時、途中で終わってしまってた苔玉の仕立て直し…

苔玉アスパラガス23

いいかげん何とかしましょうね〜(・ω・)
ってことで、夕方仕立て直しにとっかかりました。


まずは残ってた古い苔をはがします。

苔玉アスパラガス24
苔を全部はがした状態。

別角度から

苔玉アスパラガス25

苔玉アスパラガス26

これじゃ土が足りません。
用土を追加し、一回り(以上)玉を大きくしました。
 ※撮影忘れ( ̄□ ̄;)!!

苔を貼り直したのがこちら。

苔玉アスパラガス27
苔玉 アスパラガス

苔玉アスパラガス28
比較。
玉の部分がよくわかるようにお皿を変えてみました。

デカッ!!( ̄□ ̄;)

我が家の苔玉界のビッグプランツになっちゃったね(^◇^;)
きっとこれでまたのびの〜び♪


今日は苔に癒された日。

風景画26
ちょっと秋の夕暮れって感じかな〜?涼しげ?
シノブさん、哀愁ただようお姿です。


一日の終わりに…

絵はがき03

お仕事だった皆さん、今日も一日お疲れさまでした(^-^)



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

植え替えたその後と…また増えた!?

蒸すねー(ーー;)

皆さん、連休はいかがお過ごしでしたか?
お休みじゃなかった方もいらっしゃるんでしょうね。お仕事お疲れさまです(^^)


今日は雨時々土砂降りだったので、絶好の引きこもり日和☆ 雨でなくてもひきこもるクセに…
晴れ間を見てちょい買い物に出かけたくらいで、ほぼ部屋でアレコレ働いて?ました。
掃除とか洗濯とかプチ模様替えとか植え替えとか(笑)

 蒸し暑い中、よくやるよー( ̄▽ ̄)

思わず自分で突っ込んでみたり。


今日植え替えたのは、会社の「金のなる木」と、こちら

サンセベリア08
サンセベリア

自分もほしくなっちゃって(^^;)
花キリンが入ってた鉢がちょうど空いてたからね。裸苗4株投入☆
数年ぶりのリベンジです♪


こないだ救助した値下げ品のその後ですが…

ヘデラ19
ヘデラ

お気に入りのちょっと和風な青い鉢に植え付け。
植え替え後、2株枯れまして…スカスカです(_ _;)ヘデラはモサモサ繁ってるのがいいのになぁ〜…。
しかも新芽出ずにこのまま終わりそうな気がする…。ハダニの気配プンプンするしorz


多肉寄せ植え13

こちらは、まさかのエケミックスにハオ投入。
結構スカスカ( ̄∀ ̄;)


十二の巻01
十二の巻

あれれ?増えた(^^;)


花キリン05
花キリン“ビッグキッス”

花キリンさんはどんどん新芽が吹いて、新しい葉っぱが出てきてます(^▽^)v やったぁ☆


その陰で…

また…


 蒸れてんのがいるのよねー(ーー;) あ〜あ。



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

葉っぱの違いを楽しむ

ここ最近、「枯れた」の「腐った」のって記事ばっかだったので、今日はちょっぴ嬉しい☆変化のあった子を…(*^−^*)


遅ればせながらの復活を遂げた2株立てのクワズイモさん。

クワズイモ26

 またイモかよっ!!(ー”ー)

って思ってる?(゜ε゜)
そうですよ。また、イモですよ。
I love IMO ←へっちゃら☆

 植え替えた多肉たち、実はまだ撮ってませんの(^^;)



あれから〜イモたちはぁ〜♪

クワズイモ27

元気です☆

おっきかった方のちっちゃい株(ややこしッ!)からも新芽が伸びてきました(^^)v

でも皆様、お気づきでしょうか?
『クワズイモ2株植え』とは言ってますが、種類が違うんです☆

クワズイモ28
クワズイモ(おっきかった方のちっちゃい株)

今ではすっかりちっちゃくなっちゃったけど、立派なイモだったクワズイモさん。
葉っぱもやっぱりちっちゃくなって登場です。
でもあの大葉の感じはちゃんと出てくるんだね(・ω・)
 →あの大葉の在りし日の面影

クワズイモ29
シマクワズイモ(もともとそんなに大きくないイモ)の葉っぱ

ハート形の葉っぱがわさわさ繁る(はずの)シマクワズイモさん。
こちらはもともと小型種です。
…大きさ逆転しちゃったケド(^△^;)
今また次の葉っぱが出てきてます♪どんどん伸びろ〜\(^▽^)/


1鉢の中に2種類のイモ
なかなか、いいんでない?(^^)



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

また失敗しちゃった!!(><)

値下げ植物救助!』な記事の後に書くのもなんですが…


多肉寄せ植え12

寄せ植え、またダメにしちゃいました うわ~ん
あんなにかわいかったのに…のにのにのに…
 →あんなにかわいかった頃

植え替え後1週間は水やりを控え、もうちょい我慢…てとこで“万宝”さんがしおしおしてきました。
「水か?」と思って、慌てて水やり。
それが良くなかったのか?ある日見てみたら万宝さんと手前のお星様?がくったりしてるではありませんか!!( ̄□ ̄;)!!
しかし、気づいた時には既に遅しorz

多肉寄せ植え10

こんな、根元からぐじゅぐじゅになってました
折れた部分からはドロドロの液体が溢れてきましたヒィィィィ!!
何か、この傷口がとっても痛そうに見えて…「ホントにごめんね」って思いました。


多肉17
もはや首のもげたお星様…。 ※名前も種類もよくわからないので、形状からそう呼んでます(笑)

この系の多肉、好きなんだけど育てれないんだよな~(_ _;)


多肉寄せ植え11

こちらも万宝が抜けた寄せ植え。
ちょっと寂しい…。


今年は植え替えでダメにしちゃうの多いな~。

ヘデラマイクロコリブリ05
ヘデラ“マイクロコリブリ”

あんなにかわいかったコリブリさん…。
 →あんなにかわいかったあの頃

かっこいいリメ鉢に植えてかなりのお気に入りだったのに…カラカラ星にorz
あ~…なんでヘデラ…


植え替えはしてないけど、ねじれ葉の出たゴムの木も。

ゴムの木09

ねじれたまんま。おっきくなりません。

ゴムの木10

やっぱり、先天的な異常だったのかな?
それとも虫か?

ゴムの木11

だけど、その次の新芽からはフツーの形状。
ちゃんと大きくなるし、また次の芽も出てきてるよ(・ω・)


かわいそうなことになってるコもだけど、かわいそうなことになる前に!と、日曜日にまた植え替えしました☆
それについてはまた次回♪

最近、毎週なにかしら植え替えしてます。シアワセ



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

該当の記事は見つかりませんでした。