fc2ブログ

週末草くらぶ

大好きな観葉植物の生長を綴ります。他、好きなものやときどきモノ作りなど。
MENU

こんな日もあるさ。

今日は暑い一日でした(@_@;)
締め切った部屋に草たちを置き去りにして仕事行くのが辛い日々が、今年も間もなくやってきます(笑)


そんな今日は、ちょっとダメ日でした

 ※その“ダメぶり”をつらつらと書いていたら、あまりのダメっぷりに気持ちがどんどん下降し、読んでくれる人を嫌な気分にしてしまいそうだったため、割愛いたします( ̄∀ ̄;)


ちょっと凹み気味な日は、盆栽に癒されましょ。 ←結局か!?

盆栽01
盆栽・ヘンリーヅタ

こないだの日曜日、久々に草仲間と『はしご市』に行って来ました(^^)
その時の戦利品です。

ヘンリーヅタはずっとほしかったんで、問答無用で即刻ゲット☆

しかもこれを買ったお店では『こねこがいっぱいの6日間』というイベントを開催中(今日まで)で、猫雑貨がたっくさん!ありました。
どれもこれもかわいいのばかりで、思わず財布のヒモが“ゆるゆる”になりそうでしたが、何とかこらえ、この一品をお持ち帰り☆

盆栽02
ここにもにゃんこがいるんですよ♪

盆栽03
この寝顔に癒される…。



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



本日も植え替え日和♪

今日は、曇り→小雨な生憎の天気でした。
こんな日は室内園芸♪(^O^)

また多肉の寄せ植え作ったよ☆

多肉寄せ植え06

多肉寄せ植え07

ヨーコさんリメ缶には新しく迎えたコたちを中心に、カット苗を少々…。


多肉寄せ植え08

こちらもヨーコさんからいただいた、元・サボの寄せ植え缶。
冬に枯らしちゃって、処分した後放置してたけど…他のダメにしちゃった鉢から引き上げてきたコたちを植え付けました(・ω・)
ちょっと見栄えは悪いケド、これからモリモリしてくればいいなぁ…。

多肉寄せ植え09

こちらはイベントで購入した、元・多肉寄せ植え。
これもいろいろ枯らしちゃったままだったけど、根が出てきたカット苗と根は出てないけどカット苗をいろいろぶち込みました(笑)ごった煮みたいね。てきとぅ~~~( ̄▽ ̄)


それから、もちろん観葉も

シルクジャスミン01
シルクジャスミン(ゲッキツ)

ずっと気になってたシルクジャスミンさんをお迎えしましたぁ~\(^O^)/
こういう葉っぱの樹、好きなんだけど結構枯らすのよね…orz ベンジャミンしかり、ステレオスペルマムしかり…。
でも、シルクさん寒さにも多少強そうだし、やっぱ…育ててみたい熱が燃えちゃったので( ̄∀ ̄)ハハハ。

こちらは、結局枯れちゃったディジゴセカが入ってた鉢に植えました。
…この鉢に植えた植物、まともに育ったの1コもないっていう曰く付き物件(笑)
無事に育ってくれよ!



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

Category :

復活☆のクワズイモとねじれたゴムの木

最近になって気がついたのですが…


クワズイモ26
クワズイモ

新芽出たーーーーー!!(≧∀≦)やたー♪

もはや持病と化した“軟腐病”に何度となくやられ、すっかりちっちゃく貧相になってしまってたクワズイモ。
2株立てにして植え替えたものの、この春には新芽がなかなか伸びずに多少あきらめていました。

でもでも!

やっぱり植物は強いね(^^)v

遅ればせながら新芽が出てきたよ♪
今日見たらちっちゃいもう一つの株からも新芽の姿が!(≧∀≦)

いがった~



対照的に、こちらは元気にどんどん新芽を出してるゴム子さん(・ω・)

ゴムの木08
ゴムの木

…だけど、何だか様子がおかしい
ちょっと前に出てきた新芽が、ずいぶん長い間“殻”(?)を被ってたので「変だな~」とは思ってたのですが…

新芽がねじれてる!?
( ̄□ ̄;)

明らかに形のおかしい新芽が出てきました(・ω・;)
え~…何でだろ???

虫にかじられた?それとも病気?
む~( ̄~ ̄)


まだまだわからないことだらけの草の世界です。



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

梅雨入りしたけど植え替えた!

土曜日、ついに北東北も梅雨入りしましたよ(・ω・)

ジメジメ・ムシムシな季節到来ですな~( ̄▽ ̄)ヤーですな~。
観葉にとってはいいかもしれませんが、多肉たちには厳しい季節なようですね(・ω・;)

だがしかし!

思い立ったらそんなのカンケーねぇ☆
またまた夕方近くなってから問答無用植え替え強行!( ̄▽ ̄)学習機能ついてまへんな

 だってね…いつまでも気になって仕方ないんだもん( ̄ε ̄)

で、こちら。日曜日の成績(笑)です☆

サボ寄せ植え16
サボ寄せ植え(手前左)マミラリア/(手前右)ギムノカリキューム/(奥)金盛丸

名付けて、サボ丼。

実際のところ、器は食器です。
「多肉とかサボとか植えたらかわいいだろうな…」っていう発想がワタシに食器を買い漁らせる~(笑)


多肉寄せ植え04
多肉寄せ植え・その1

多肉寄せ植え05
多肉寄せ植え・その2

ん~ やっぱヨーコさんのリメ缶はかわいい!
買ったまんまにしてたコたちとカットしたコたちを寄せ植えにしました。
去年よりはいくらか上手になったでしょ?(^^;)見た目は(笑)

 でも、ホントに土にちゃんと埋まってるんだろか…?カット苗( ̄∀ ̄;)


↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

梅雨入り前に…ちょっぴ植え替え

東北北部以外、梅雨入りしてるそうですね(・ω・)

その北東北、日中は25~26度あるかないかの晴天時々曇りが続いております。
夜は半袖では肌寒いくらい(ーー)


6月に入り、少々焦り気味の草くらぶ。

 なぜかって?

梅雨入り前に多肉・サボの植え替えを完了しなければならないのであります
観葉は梅雨時のが植え替え後の管理が楽。
と言われてますが、
多肉・サボは梅雨入り前に植え替えを終わらせなきゃならない。
…と、ブログのウワサ(笑)で聞いたもので…(・ω・;)

現在が…

草10

この有様だもの( ̄∀ ̄;)
この大量の中途半端鉢が窓辺を占拠してるため、雑貨が飾れない(><)という弊害が発生しているということもあり…
こないだの日曜日に思い立って、慌てて植え替え作業を開始!
…のわりに、寝坊したため行動を起こしたのが夕方近くorz

いや、決してダラダラしてたわけではなく、洗濯・掃除・買い物etc…

ちゃんと主婦してたんだよ!!(←言い訳)

まぁ、そんな“ワタシの事情”はともかく、ちょっとだけど植え替えたコたちをご覧ください(^^)/


ハオルチア18
ハオルチア(仮)

未だ何者なのか見当もつかないハオっぽいコ。
何か、ハオは単体植えが好きなワタクシです。
まぁ、このコは100均出身のわりにおっきな体してるので、寄せるよりも単体のがいいかな?と思っただけ(・ω・)


サボ寄せ植え15
サボ寄せ植え・その1

冬に枯れた株を取り除いて余ってるコを挿し込んだ、第1段。


サボ寄せ植え14
サボ寄せ植え・その2

こちらも冬にダメにした鉢から引き上げてきた株×しばらく植え替えてない株、の寄せ植え。
あのホーローカップに入れたらやっぱかわいい
元気に育ってよ


観葉も少し…。

テーブルヤシ02
テーブルヤシ

せっかくもらったテーブルヤシは、やっぱり冬に枯らしてしまったので、今回はリベンジです( ̄^ ̄)
セラミス植えにしてみましたよ(・ω・)
テーブルヤシはハイドロ植えが似合うね☆


サンセベリア07
サンセベリア

こちらもリベンジな、サンセベさん。
土に入ってない裸苗で3株購入。4号スクエアポットがお似合いです♪

サンセベはどっちかというと多肉に近いのかな?
調べてみたところ、『植え替え後1週間くらいは水をやらない』とか何とか。
なので、1週間養生してから会社に持ってってみようと思います。

…ダメにしちゃったからね(;;)

あの、会社のサンセベは、大切な人からの贈り物だったそうで…ちょっと、責任感じなくもない(^-^;)
代わりにはならないけど、まぁ……気持ち?
いらないっつったら久々にうちで育てるし♪


会社にいても家にいても、私に手入れられる草たち…。
“幸”か“不幸”か…( ̄∀ ̄)



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

該当の記事は見つかりませんでした。