やっぱりダメだったサンセベリア(><)
なんとか吊ってみましたよ(・ω・)
ワイヤープランツ
普段使わない吊り戸の取手にフックをかけて無理矢理吊るしてあります。
たまには吊り鉢もいいですね(^^)
わっさ~繁って豪華な吊り鉢になればいいな…。
でも、そうなると重みで落ちないか心配になりそう(^^;)
タイトルには関係のない前置きでしたね( ̄ε ̄)
本題はこっち↓
残念なお姿のサンセベさん。orz
根と葉の腐食&カビの増殖にビビリ、ちょっとでも使えそうな葉があるうちに…と4月に挿し穂したものなのですが… →挿してみた日のこと
あれから1ヶ月ちょい。
ちょくちょく水やりはしてたものの、カピカピのしおしおになってしまいました
まぁ、「あまり水やりすぎてもまた腐るしな…」と、時々水やりを忘れた言い訳をしつつ…( ̄∀ ̄;)またまた残念な気持ちになるのであります
すでに元気のなくなった葉からの葉挿しはやっぱり無理でした(><)
ごめんねぇぇぇ…
☆おまけ☆
先週末、GWのイベント時に見かけた雑貨屋さん?のイベントに行って来ました(^^)
お店の方は、クラフト用の道具・布・小物の他、雑貨も少し置いてました。
イベントのメインはご自宅の方の木工品や雑貨などなど。
かわいい草たちの居場所を作ってあげたいのと、ちょっとした家具がほしかったので、いろいろ妄想をふくらませて行ったのですが…
妄想以上でした
ミニシェルフやら飾り棚やらプランターにもなる木箱(と呼ぶにはもったいない?)やら、結構な数の木工品がところ狭しと並んでました
どれもこれもオサレな作品ばかりで、置き場も考えずうっかりご購入したくなりましたよ(゜▽゜)
名前がわからないので説明しづらいのですが、板壁?のようなパーテーションとか上が箱状になってる台とか、大鉢も置けそうなシンプルな棚とか…ぜんっぜんイメージわきませんね(笑)
お財布とかな~り相談し、吟味した結果、こんなオサレなミニベンチをゲットんしました(^^)v
一度白い塗料を塗って、剥がして、アンティークっぽい色味になるように仕上げたそうです。
木目とうっすら残る塗料で淡いピンクっぽく見える色と、背板が1枚斜めになってるのが気に入りました。
もともと鉢を置けるようにと座面の幅を広くとったとのことだったので、うちにぴったりじゃん?とお持ち帰り決定
これで1400円はお買い得じゃなくて?(何故か上から)
あ~…もっと金銭的余裕があったらなぁ~…あの台とか棚とか、パーテーションもほしかったんだけどなぁ~(ー。ー)
やっぱ庭に置いて草いっぱい並べてディスプレイしたらかわいいだろうなぁ~
庭付きは無理だから、せめてベランダがあればなぁ~…あんなん置いたらかわいいだろうなぁ~…
…
……
………
妄想は尽きない…
↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村
↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村