fc2ブログ

週末草くらぶ

大好きな観葉植物の生長を綴ります。他、好きなものやときどきモノ作りなど。
MENU

慌てて植え替えた多肉たち。と、またまた嬉しい贈物

蒸れ蒸れ被害でかわいそうなことになった多肉たち…  悲惨ぶりはこちら

“ちょっと”どころか、いい加減1週間以上も乾かしてしまったため、乾かし過ぎのカラカラに…。
本日、慌てて植え替えました(・ω・;)

寄せ植え16

乾かし過ぎて葉が薄いのは枯れ枝のようです(_ _;)あ~あ…。
センペルビブム?とおぼしきコは、葉が下の方へまくれてしまい、植え替えるのに一苦労(><;)
親株から芽吹いてたランナー(と言うのかな?)も途中でもげてしまったので、親株の横にそっと植えときました( ̄∀ ̄;)
取れた葉も一応挿しといて…。
何とか根付いてくれればいいな…(・ω・;)


以前の姿(寄せ植え)に戻してあげたかったけど、うまくまとめる自信がなかったので小分けにしてみました。


グリーンペット01
セダム“グリーンペット”?

セダムはよく増えると聞くので、君は単体でもりもり増えてください(・ω・)
…果たして、セダムさんなのかわかりませんが(^^;)

もう一つ…

サボ寄せ植え02

以前、「多肉植物の会」のヨーコさんからいただいた、サボの寄せ植え。
蒸れてダメになっちゃったサボの代わりに、黄緑のわさわさを植えてみました。
あっちこっちにくったりしてるので、果たして根っこがちゃんと埋まっているのかよくわかりません(^^;)
こっちもわっさ~になってくれるといんだけど…。
※ちなみに、その時に挿し葉しようと乾かしていたサボもダメになりました(><;)多肉、難し





そして本日。嬉しいことに、またまたその「多肉植物の会」のヨーコさんからお届けものが…♪

小包04

「定形外で送ったよ~」と、連絡いただいていたものの…
何か、おっきくないかい?
想像してたのと違うような…。

開けるのももったいないようなかわいいラッピングを恐る恐る開封。

小包05

…ん? やっぱり何か多いぞ?(^^;)


以前、「底穴のない容器に多肉を植えるには?」と質問したところ、「根腐れ防止剤入れると大丈夫だよ~。送るね☆」と、わざわざ送ってくださることに…(・ω・)♪ 優しい…


で、届いたのが…

ゼオライト

…確かにそうだ。
確かにそうなんだけど…
私が想像してた「定形外」、
が、

封筒

この状態で届くもんだとばっかり…(^^;)

ですよね…箱ものも「定形外」ですもんね…。


そんな私のかんつがいはともかく、またまた嬉しい贈り物~♪

プレゼント10
うさぎのラフィア鉢カバー

うさぎ好き、鉢カバー好きなの知ってましたっけ?ヨーコさん。
何入れようかな(^^)かわいい~

プレゼント11
白い陶器とデザートカップ?

この銀色の、ヨーコさんのブログで見たことあります!かわいいなぁ…って思ってました☆
またまたステキな器たちが我が家に…いろいろ植えたくなっちゃう!(≧∀≦)♪

プレゼント12
木製ボードとカトラリーフック

これ…
これはもしや!!
CAFE45』セットでは!?( ̄□ ̄)!!
創作意欲がわきます。どうしよう☆楽しみ~♪

プレゼント13
木の小瓶

ジャムの瓶みたいでかわいいけど…手作りなんでしょうか?
どこに飾ろう♪(^^*)


…ダメだ。顔がにやける
サービス良すぎですよ、ヨーコさん

本当にありがとうございます
大切にしますねo(^O^)o

そして、
思う存分植えます


ステキなヨーコさんの「多肉植物の会」は こちら



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



千代田の松、見~っけた☆

昨日、県都からの帰り道、普段は寄らないホームセンターにふらりと寄り道。

ずっと気になってた“千代田の松”を見つけました!!(>▽<)きゃー

千代田の松01
パキフィツム“千代田の松”

千代田の松02

憧れの 千代田 松 さん(誰?)
この、葉のカタチがいいのよね~
かわうぃ~~~(≧∀≦)
…でも、本で見たのは先端が紫っぽかったけど?別種?
これから赤くなるのかな?

初心者ならではの買いあさりぶりです?(^^;)



実は、本来の目的はサボの寄せ植え素材( ̄▽ ̄)
千代田さんどころではなかったんですな(゜ε゜)

で、今回はこちらをご購入(^^)v

サボテン03

個性さんなカタチと色のコをチョイス☆
…でも、この大きさで¥298は高くないの?(・ω・;)
千代田さん¥198よ?
びっくりするほどではないけど、絶対、土と鉢代だと思うんだけどなぁ~?
そう思うと、100均サボ、超☆おトク

…まぁ、かわいいからいっか( ̄ε ̄)
前に購入したブリキ缶に寄せ植えようっと♪

…だけど、この砂、固まる素材のですよね?
どうやってひっぺがそう?

前から思ってたんだけど…この固まる砂って、植物的にはどうなんでしょう?
持ち運びは便利なんですけどね。
何か…苦しくないのかな?って思ってしまう(・ω・)
んんん…。


月末の金欠な時にまた現実逃避かい?

でも、心からほしい~~~(><)と思ったのは…
¥498に値下げられてたご立派なクワズイモ!
…の、茎に止まってた、ちっちゃいカエルちゃん
かわいかったなぁ~~~(*^∀^*)
ちょっと撫でてみちゃった…すぐ逃げられたけど( ̄▽ ̄)



ん?
結局、カエルちゃんにフォーリンラヴな話?



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

追い打ちの軟腐病(TT)

だいぶ涼しくなってきました北東北。
間もなくが来ます( ̄▽ ̄笑)

…まだ大丈夫か(^^;)



さて、またまたGパト放棄による新たな被害植物が…(・ω・;)

何かアヤシいなぁ~…( ̄~ ̄;)と思って見てた、クワズイモ(大)の株元。

クワズイモ10

写真じゃわかりづらいけど、触るとぐじゅぐじゅしてます(*□*;)

これは確実に軟腐病(なんふびょう)ですな(TT)
水やりには気を遣ってたつもりなのに…通気が悪かったせいなのか、うっかり水遣りすぎてたのか…。

まぁ、なってしまったのは仕方ない。
早期発見、早期治療!


 クワズイモ・軟腐病の処置について。
 ちょっと長いので、お急ぎの方は術後のイモをお楽しみください( ̄▽ ̄)

クワズイモ18
貧相な樹形が更に貧相に…(_ _;)
あ~あ。

再びの根腐れ

暑さと忙しさを自分への言い訳にGパトをサボっていたら…

寄せ植え12

また蒸れてしまいました(TT)

寄せ植え13
お気に入りの“紫月”?が悲惨なことに…

寄せ植え14
こちらも、何だかくったりしてます(・・;)

元気ないかなぁ~…と思って水を遣った後からず~~~っと雨続きで窓開けられなかったもんね

だいぶ涼しくなってきたし、植え替えよう!
と、ポットから抜いてみたら…
…土も根っこもずいぶん湿ってるよ
これじゃあせっかく植え替えてもまたすぐダメんなっちゃう(><)

寄せ植え15

なので、抜きっぱで少し乾かしてから植え替えることにしました。
あ~あ(_ _;)


植え替え作業のついでに、やっとこさ1つサボの寄せ植えしてみましたよ(・ω・)

サボ寄せ植え01
思い通りなレイアウトでご満悦さ(^^)v



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

一番好きな花~花を愛でる?

先日、「寄せ植えしよう♪(用)」のサボと一緒に購入した観葉植物。

デュランタ01
デュランタ“タカラヅカ”

店頭で目にした鮮やかな紫色の花がとってもきれいで、一目惚れてご購入☆
なるべく長く楽しみたいと思って、まだ花が咲いてないつぼみだけのものを連れて来たのですが…

デュランタ、咲いた(≧▽≦)

デュランタ02

かわいい

写真だと淡い感じだけど、現物はもっと濃い紫です。
これが稲穂のようにつくんだね♪

苔玉にしたらかわいいだろうなぁ…と思って連れて来た子、一見雑草のようですが、調べてみたら木立種のもよう(・ω・)

ゼヒ、大きくしたい


多肉の花を見てから花づいてきたか?
ちっちゃな花に癒され中☆



それから…

ずっと部屋に花を飾りたいと思ってて、今日は久々に切り花を買ってきました。
飾るのは一番好きな花、ガーベラ。

ガーベラ01

自分でもどうしてこの花が大好きなのかわからないけど…癒されるんだ(・ω・)
夢中になってたバンドが『ガーベラ』っていう曲を歌ってたっていうのも影響してるけど、この花自体も好きなんだよね(^^)

 花言葉:神秘・希望・崇高美・我慢強さ・常に前進…etc

花色によって花言葉が違うようです。
よりどりみどりだね(・ω・)ぷ。

大好きな花から元気をもらってがんばろう!o(^O^)o



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

Category :
該当の記事は見つかりませんでした。