シュガーバインに厳しい女
昨日はとってもいい天気だったので、ここぞとばかりに草たちを窓辺に並べて出勤。
日当り悪い部屋なので、ちょっとでも朝日に当てて光合成を盛んに行ってもらおうと思っての所行でした…。
7月並みに気温が上がり、でも風が強かったので、まぁ、大丈夫だろうと帰宅してみたら…
…
……
い~い感じにかわいかったシュガーバインの苔玉。
カラカラのくたくたになってました!!(T◇T)うわぁ~ん!!
アスパラさん、シダともども急いでドブ漬け
直射 を避け、風通しのいいところに移して一日…
本日夕方の状態。東向きのこの窓辺に吊ってて被害に遭いました(;;)
昨日よりはいくらか葉っぱに水分が戻ってきたものの、まだまだ元気ないです(;;)
ごめんね。ごめんね(><)
まだ植えてから1週間経つか経たないかなのに、急に暑いところに出しちゃったんだもんね…。
数日間明るい日陰で養生させます。
どうかまた元気を取り戻してくれますように…。
ん~( ̄~ ̄)
「育てやすい」っていう思い込みなんだろうか?
うっかり直射 に当ててしまいがちなシュガーバイン。
もうちょっと優しくしたいもんです(笑)
さてさて、またまた和草(にこぐさ)さんの「苔」が届きましたよ(*^^*)
今回は2種類です。
苔玉用の「ハイゴケ」(苔玉作成キット)
盆栽用の「山ゴケ」
本やネットで見てかわいいなぁ~(^^)と思ってた「山ゴケ」。
思い切って購入してみましたが…
ズーム!
本物、やっぱりかわいいです!!(>▽<)
しっとりほわほわ… 和む
更にズーム!!
この「ほわほわ」感、伝わるでしょうか…。
あ~…癒される
観葉を盆栽風に植えてみようかなぁ…そのまま植えて山ゴケの「草盆栽」にしようかなぁ…どう活用しようかわくわくしてます(*^^*)
もういっそのこと「週末草くらぶ」改め「週末苔くらぶ」にしちゃおうか!?( ̄▽ ̄)
で、ランキングも「盆栽ブログ」参加で(笑)
↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村