懲りずにチランジア
世の中ゴールデンウィーク後半戦。皆様いかがお過ごしでしょうか(・ω・)
オレ 今日 キュウジツシュッキーン(*△*)
…実は、我が人生に於いて初のGWに仕事した記念日(笑)となりました(゜▽゜) いつも休みじゃない人、怒らないでね(^–^;)
だけども本人、フツーに土曜日出勤と思って仕事してた模様です(゜ε゜)ぷ。
だからどーした!?というわけでもないですが…(ーー;)
まぁ、明日からは休めるようなので、家事・園芸を楽しむ(?)とします(・ω・)ノ
さて、そんな祝日の帰り道…
ウッカリ100均に寄っちゃったね…お腹がすいてくる時間帯に…
…ホント、こりないよね〜 ┓(・〜・;)┏
すぐ枯らしちゃうチランジア。
でも、見つけるとほしくなるチランジア…orz
それにしても、このコたちの“イイ株”の条件って、何だろう?
イマイチ元気なのとそうでないのの見分け方がわからない(ーー;)ゞ
お持ち帰り選定の基準としては…
フィーリング☆イェア☆
それに尽きるかぁ?( ̄▽ ̄)尽きるな〜
こんなアバウティな判断基準なんか書きっぱなししてたら炎上免れないあわわ ので☆
何となくの選定方法♪
◎外側の葉っぱがカスカスになってないか?
◎株もと(根元?)軽く押してみて、しっかりした感じか?(これもカスカス感がないかどうか)
◎葉っぱの色、傷や折れがないか?
かな?(笑)
誰か…上手な選別方法知ってたらおせ〜て(^^;)
備忘録的に、単体で…
ハリシー
シルバーの葉っぱがお気に入り♪(^^)
マグヌシアーナ
ブルボーサ
個性的なブルボーサ☆
これらを前に「どう飾ろうか?」
考えた。
あ☆
いいのがあるよ!(^^)
じゃん☆
ちょっと前に、いつも仲良くしてくれる「多肉植物の会」のヨーコさんからもらったうさちゃん♪
カラーモスを敷いて、突っ込んだだけなんだけど、かわいくない?(^^)
またお気に入りができました(^^)v
ちなみに…
チラの水やりは『週イチ程度のソーキング(水に沈めること)』か、『霧吹きで毎日軽く湿らす』方法だと思ってます。
以前育ててた時はソーキング(不定期)にして枯らしちゃったことがあるので、今日までうちで唯一だったチラには葉水を与えてます。
今のトコ、元気に育ってるみたいなので、新入りチラたちも同じ方法で育ててみようと思います☆(^^)ノ
↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村
↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村