fc2ブログ

週末草くらぶ

大好きな観葉植物の生長を綴ります。他、好きなものやときどきモノ作りなど。
MENU

ベゴニアの夏と至福の時間

遅ればせながら、

レックスベゴニア46
レックスベゴニア

赤ベゴニアの花も咲きました(^−^)v

レックスベゴニア47

葉っぱや茎の赤をほんのりまとったかのような、淡いピンクのしっとりした感じの花です。
これがまたちっちゃくてかわいいの
葉っぱを楽しむ品種だけど、花が咲くとやっぱり嬉しいね o(^ー^)o

…でもね、花咲くベゴニアあれば枯れゆくベゴニアありでさ。
うずまきベゴニア2種、植え替え後にどんどん元気がなくなってって、枯れちゃいました

う〜〜〜ん

なぜなんだろう?
今元気な2種と同じような手入れじゃダメなのかな〜?
蒸れないようにと水控えればカラカラになるし、いつもより多く水を遣っています!と土が完全に乾いてからのたっぷり水遣りだとぐじゅぐじゅになっちゃうし…

うう〜〜〜〜〜ん(><;)

好きなんだけど、うまく育てれないジレンマ、アゲイン。

うずまきベゴニア、ほしいよ〜



☆おまけ☆

土曜日は久々にLIVEに行ってきました♪

tsukemen01

ここ最近好きなアーティストの1つ、“TSUKEMEN”さんです(^^)
2ヴァイオリンとピアノのインストユニットなんですが、演奏は素敵だしイケメン(笑)だし、何より私的にはステージに立って演奏したりトークで笑わせてくれる3人の雰囲気が好きだな〜って(*^^*)

去年初めて参戦して「また観(聴き)たい!」と思って、今年は先行販売始まって、ソッコーチケット買いに走った次第(笑)

今年も素敵でしたぁ(//▽//)

去年よりパワーアップしてる感じがビシバシ伝わってきて「サイコー!!」…で終わればよかったんだけど、前の席のおばさん(というかおばあちゃん)が空調にケチはつけるわ(確かにちょっと寒いくらいだったけど…。そこは係の人に言ってくれて調整してもらえてよかったとこもあるけど…)演奏中にケータイ画面開くわで、な〜んか冷めちゃったって言うか(ー”ー)現実に引き戻されたって言うか…


むきぃ!

まぁ、楽しそうに生き生きと演奏してくれたメンバーに免じて…いや、だからこそ、カチンときたことは忘れよう。そうしよう。


気を取り直して…

実は彼らのLIVEでの私の密かな楽しみの1つが ↓↓↓コレ。

tsukemen02

入場時に渡される、協賛企業“うさちゃんクリーニング”さんのクリアファイル。
去年とまたデザインが変わってるんだけど、毎回かわいいのよね(^−^)♪
私もお世話になってるクリーニング屋さん。来年もTSUKEMEN呼んでもらえるように、はりきって利用させていただきます!!

そして来月は“情熱大陸(じょうねつたいりぐ・なまれ)!!”で踊り狂うぞ〜♪



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村 

スポンサーサイト



ベゴニア咲いた

今日はひどい雨でした(ーー;)
いろんな注意報も出てたので、食品の買い出し以外は引きこもりday

こんな時こそ日頃ぞんざいに扱ってしまっている草たちのお世話をしよう!と、ほぼ半日草部に捧げました(笑)

伸びすぎのコを切り詰めたり、枯れた下葉をピンセットでちまちま取ったり、汚れた鉢や受け皿をきれいに拭いたり…息抜きにトイレ掃除(笑)
おかげでなんだかスッキリした〜〜〜(* ´ ▽ ` *)
カンカン照りでしばらく水やりのタイミングも逸してたから、思いっきり水やりもできたしね♪

満足、満足(^ー^)v


そういえば、咲きました☆ ついでかい

レックスベゴニア41
レックスベゴニア“ビリーフ”

レックスベゴニア42
ちっちゃくて、かわいい(^^)

つぼみ、一斉に咲いたらもりっとしてかわいいと思うんだけど…ひとつずつ、地味〜に咲いてた(^^;)
まぁ、それはそれでかわいいけど…。

それにしても、1回花芽がつくと、どんどん出てくる…ような気がする…。(・・)

レックスベゴニア43
我も我も…と?手前は花が終わってるね

更には窓辺の赤ベゴニアにも…

レックスベゴニア44

レックスベゴニア45
出てきてるよね?


今年はベゴニアフィーバーか?



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

緑の主張

ある日の朝、久々に気持ちの良い晴れの日のこと…。

レックスベゴニア38
レックスベゴニア“ビリーフ”

草部ではすっかり常連のベゴニアさん。絶賛☆横方向へ展開中です。

 今日もシルバーの葉っぱが美しいですね…(^^*)

と、ふいに何か、気配というか何というか…何かを感じ(たような気がして)二度見てみると…、

 ん?!

レックスベゴニア39

何だ?コレ(・・)?


……って、もしかして?!!(・・)!!

つぼみかな?!

レックスベゴニア40
つぼみっぽい!

すっかり忘れてたけど、ベゴニアだった(笑)
葉っぱばかりを楽しんでますが、花咲くこともあるんだった!

 わ〜(^^)楽しみぃ〜〜〜♪

ナゾの気配の正体はオマエだったか〜(^^)
ここにいるよ。私を見て」って、

私にアピールしてきやがったのね〜?!


かわいいヤツめ〜※キケン:バカがいます

って、寝坊したことも忘れて写真を撮る、平日・水曜・朝8時。 …遅刻するで


声なきものたちのささやかな自己主張に一喜一憂、そして癒される(^^)
だから草いじりはやめられないんだよね

いつ咲くのかな〜?


↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

追伸:次の日、反対側にもつぼみを発見しました(^^)v
楽しみが増えた!

植え替えその後…

新入り植物に浮かれていたのか。
さっそく植え替えて、この有様…

レックスベゴニア26
レックスベゴニア“エスカルゴ”

ええええええーーーーー!!

…蒸れた!?

どうしよう…もうダメかな…(;;)
せっかく出会えたのに…エスカルゴ…。

しかし!諦めきれない往生際の悪いワタクシ。
まずはダメ元で掘り返してみた。

レックスベゴニア27
触ると茎からポロポロ取れて…末期

やはり鉢中の水分が抜けず、加湿状態…。

レックスベゴニア28

新しい土に植え替えようと思ったんだけど…根鉢がまだ湿ってるのでどうしようか?と。
とりあえず、鉢底石敷いたプラ鉢に根鉢だけの状態で土を乾かしにかかった。
それから植え替えた方がいいのか?このまま植え替えた方がいいのか?

勉強不足だね(;;)


今年は更にクワズイモと多肉を1鉢ずつダメにしちゃった(><)これも加湿が原因っぽい。

多肉74
ううう…。大事なコをいただいたのに、こんなことになっちゃった…(;;)ごめんなさい。

やはり、風通しが悪いのが原因かな。
今年は暑さに耐えきれず、かなり冷房のお世話になってるから、窓を開けて風を入れる回数がいつもより少なめな感じなの。

人も植物も快適に暮らせる環境って…完全室内園芸だと、難しいね



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

真夏のベゴニアコレクション☆2016

あっという間に8月〜(* ´Д`*)
そして、あっという間にお盆休み終了〜。

最終日の今日は、ちょっとした出会い(※草ですよ)がありました⭐︎(* ´ ▽ ` *)

レックスベゴニア21
レックスベゴニア

べごにゃ〜2種類!キターーーーーーー!!(≧∀≦)

レックスベゴニア22
名前はわからぬ“赤ベゴ”(笑)

レックスベゴニア23
ここコはもしや…憧れの“エスカルゴ”?!

サーキュレーターをゲットしようと立ち寄ったホムセンで、たまたま覗いた園芸コーナー…。
いつの間にか規模が縮小されてしまって、行ってもあんま見なくなったんだけど、今日はなぜか「覗いてみようか」って気になったんだよね…|д゚)チラッ
そしたら…いたのよ!べごにゃ〜が! 迷わずレジに持ってった〜(゚∀゚笑)

で、帰って来てから早速植え替え!

…結局、2代目べごにゃ〜はカラカラにして、植え直してもダメにしちゃったから、今度は失敗しないように!とっとと環境を整える!!

水はけ良く・水もち良く…今回も土をなんちゃってブレンド(^^)

土ブレンド03

観葉植物用土と赤玉土(中粒)を同じくらい(赤玉ちょっぴ多め)、腐葉土はその半分くらい?のまたまた“ざっぱ〜”なブレンドです。

植え付けは、リメ缶に

レックスベゴニア24

レックスベゴニア25

葉っぱ自体が派手だから、鉢はシンプルに。
でも、ピックとか小物は欲しいかな?後で考えよう(´∀`*)♪

ヨーコさんの魔法のリメ缶で大きくなれよ〜(^▽^)/


そうそう。こんなのもあります⭐︎

アスパラガス05
アスパラガス“スプレンゲリ”

アスパラさんの別種。アスパラコレクション・第2弾(笑)

最近は既に持ってる植物の別種類を集めることに魅力を感じているのかも?
…でも結局、「減らしたい、減らしたい」言ってて増えてくのね(ーー;)



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

このカテゴリーに該当する記事はありません。