fc2ブログ

週末草くらぶ

大好きな観葉植物の生長を綴ります。他、好きなものやときどきモノ作りなど。
MENU

毎年恒例?アビスのお手入れ

雪って、やっぱり降るんだね(ーー)当たり前だけど。

昨日の道路の快適さから一変!またまた降ってきましたよ。積もりましたよ。雪が
降らないとなると不安になるだけ降らないけど、降ったら降ったで

「いきなりこれかいぃぃ〜!!Σ(´Д`*)」

てくらいどっかり降るし…


…このメリハリいらないから( ̄ー ̄;)



さて、“北から目線”(笑)の愚痴はいいとして、寒さに耐えてるかわいい我がコら…

アビス23
アスプレニウム“ニドゥス・アビス”

大好きなアビィちゃん(^^)
更におっきくなってますよ〜♪
葉っぱのボリュームもいい感じわさわさ

しか〜し!

最近(と言っても、去年の秋口から?)どうも様子がおかしいの(・・;)

アビス24

葉のヘリが茶色く枯れてくのは前からだけど…葉っぱ全体が、色が抜けるように変色してきた。
虫?病気?日照不足かなぁ?
水やりのときにチラッと鉢底見てみたら、根っこが結構飛び出てきてるから、根詰まりかもしれないな…。

なんてぼんやり思いつつ、痛んだ葉っぱは取り除いておきましょう

アビス25

ほ〜ら、こんなにキレイ〜(笑)
ボリューム感はなくなったけど、すぐまた新芽が出てくるから大丈夫。

…今年植え替えするコ、また一つ増えたな(笑)



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



傷んだ葉っぱをリフレッシュ

ハオも咲いたよ(^-^)v

ハオルチア22

また白くてちっちゃい花。
本体からは随分遠く離れたもんだ(゜ε゜)

ハオルチア23
角度変えてもう1枚…。

ちっちゃなユリみたいだね。かわうぃ♪
くどいようですが本体は…(笑)



大好きなアビィちゃん。

アビス12
アスプレニウム“ニドゥス・アビス”

暖かくなってきてだいぶワサワサしてきたのですが…

アビス13
傷んだ葉先(?)が気になります(><;)

何度となく変色した部分を切ってきたのですが、そこからまた茶色くなっちゃうんです(ーー)
葉っぱはどんどん小さくなるばかり(・ω・;)

でもやっぱりかっこ悪いのでリフレッシュすることにしました。
放置してても変色進むばっかだし?


After
アビス14

私の“観葉バイブル”によると、『切った跡が目立たないように注意する』とあります。

葉っぱの形に沿って切るってことよね?


と解釈してるワタクシは、形に沿ってちまちま切るのです。

アビス15

どうかな?
ちょっとは見栄えよくなったでしょ?(・ω・)



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

アスプレもやしですか?

ヤホーニュースで…

「24日には今世紀最強級の寒波が襲来」

ってのを見た…


“今年”でも“今シーズン”でもないの…

世紀って!!

事態はそれほどまでに大キボか…(_ _;)


そんな寒い日は、おとなしくひきこもり ちょっぴり買い物出たけどね
ゆる〜くモノづくりなんぞしてましたよ(・ω・)



冬期間は元気のない草たちをお届けすることが多いのですが…

アビス07
アスプレニウム“ニドゥス・アビス”

大好きなアビィちゃん。結構緑です(・ω・)

アビスもシダ系なので空中湿度を保つために葉水が重要です。
冬場も株元を乾かさないように葉水は毎朝のお仕事。…たまに忘れるけど
知らなかった頃は“冬場の水やり=根腐れ”って思ってて、冬に乾燥させ過ぎて春に枯らすコースを繰り返しておりました(_ _;)


葉水をやりはじめてからは冬でも新芽が出てくるようになりましたよ(^^)v

アビス08

ちなみに、寒さには比較的強い方です。


でもな〜…

アビス09

最近、葉っぱがひょひょろなのよね…。
湿度が足りないのか、日照不足か…。


観葉も多肉もなんだけど、日当りいい部屋に引っ越したはずなのに、実家にいた頃より“もやし”率がアップした気がする…ナゼ??


アビス10

いつの日か、熱帯植物園にあるアビスのように…

ならないかなぁ〜〜〜〜???( ̄∀ ̄;)



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

大好きな“イモ”と“シダ”

ワタクシ事ですが…

PC

ノートの壁紙を変えてみました☆
一足先に、秋色すずめ
かわうぃ

自分で撮ったんじゃないですけどね(^^;)
写真共有サイト『写真部』ってので壁紙が作れるんです。
お気に入りの1枚なので、毎年秋にはこの壁紙に変えてます。

まぁ、どうでもいいんですけどね
まだまだ夏日が続くようなので、ちょっぴ秋を感じたくて…。


さて…養生中だったシマクワズイモさんのその後ですが…

クワズイモ52

やっぱりダメみたいです(><)

クワズイモ53

クワズイモ54

葉っぱもイモ部もしおしおorz
乾かし過ぎ?
この状態で今から植えても、きっとこの冬は越えられないでしょう(TT)
泣く泣くさようならしました。

ごめんね。
そして、悪い“気”を持ってってくれてありがとう。


最近かわいそうな出来事ばかりだったので、元気なコでもちょいとどうぞ。

アビス06
ニドゥス“アビス”

大好きなアビィちゃん
ジュートの鉢カバーもよく似合ってるぅ

アビス04
残業して帰ってきて、どっぷり疲れてた時、何を思ったのか夜中にあれこれ剪定作業をしたため、こざっぱりしてます(笑)

アビス05
このくるんと巻いた新芽がかわいいの♪

でもちょっと、新芽が出る勢いが弱い気が…。
液肥あげてみようかな?(・ω・)

本来は大型種らしいアビィちゃん。
いつの日か、もっと“わっさー”繁ってくれるのが夢です☆



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

たまにはシンプルに…

先日、ぽけ~っと部屋のグリーンを眺めていて、何気な~くその数を数えてみますた(・ω・)
観葉・多肉・サボ・苔玉、合わせて68鉢!(゜▽゜)ひゃあ!!
水挿しで増やしてるの、葉挿し、まりも、チラも合わせると70ちょいか?

…ちょっとビックリ(^-^;)
この狭い部屋でよくそんなに増やしたな…。


これって、少ない方?皆さんはどうですか?(・ω・)



今まで登場してなかった草の一つ…

アビス01
アスプレニウム“二ドゥス・アビス”

大好きな草。シダ植物です。
何度かダメにしちゃったけど、このコは何とか生き延びてます。

アビス02
この光沢のあるウェービーな葉がかわいいのよね…

若干葉が汚いのは肥料不足か根詰まりorz
…多分、どっちも(^^;)
しかも、頻繁に葉水をやるため、葉にカルキが残ってる…まぁ、そこはあんま気にしないでくださいませ~( ̄▽ ̄)

結構寒さには強いです。
枯らさないためには冬でも株元に葉水。そのおかげかあまり心配がいらなくなりました。

かわいいアビちゃん。
来年植え替え組ですな(・ω・)


☆おまけ☆


何かが気に入らなかった「紅花うちわ」さんに応急処置しました。

サボ寄せ植え12

倒れていく方向につっかえ棒
…おじいちゃんか!?( ̄▽ ̄)



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

このカテゴリーに該当する記事はありません。