fc2ブログ

週末草くらぶ

大好きな観葉植物の生長を綴ります。他、好きなものやときどきモノ作りなど。
MENU

わざわざ行こう!道の駅・その1

台風接近の影響か、今日はひどい雨でした(><)

そんな中、久々に草仲間とおでかけ☆
どしゃ降りだって気分上々♪

だって…

ずっと行きたかった道の駅に行ったんだも〜ん♪
なにしろ“わざわざ”行かなきゃいけない場所にあるため、「そのためだけに行く?」って思うとちょっと…ねぇ?(^^;)

だけど今日は地元(今私が住んでるところ)の道の駅でも『商工まつり』というイベントがあって、商工会員である私の勤務先の会社も出展することになってました。
私は出なくていいとは言われていたものの…準備を手伝えなかったため、せめて顔出しとこうと思い立ち、「遊びに行ってみませんか〜?」と草仲間を誘ったんです。

そんな流れで道の駅巡り(笑)


で、件の道の駅。
ナゼにそんなに「行きたい!」と思ってたのかと言うと…

観賞温室01

観賞温室があるんです☆
たっくさんの草たちに囲まれて…癒されたい!
と、ずーーーーーっと思ってたんですね(^^;)

写真がオニのように多いので、次回へ続く☆



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

何となく日記・その3

先週末、ちょっぴ遠出をしました(・ω・)

絵はがき06
春の雪山。何かいいね。


馬01
こんな子もいたし。

馬02
ミニチュアホースのウィリー君。

人懐っこく寄ってきてくれます。こんな近くで馬っコ見るのは初めてかも?


久々に会う友人数名と、隣県・岩手は「小岩井農場」までドライブ。
年が明けてから仕事が忙しく、なかなか出かけることができなかったため、リフレッシュできました(^^)v みんな、サンキューまた行こうね♪



で、草部も久々の更新となるわけで…

繁忙期がやっと落ち着いてきたか?と思えば、まとまって仕事が入って残業続きになっちゃって…それなのに帰宅後も食べる間も惜しんでのひと仕事※趣味( ̄▽ ̄)バカ〜

すっかり更新がおろそかになっておりました(・ω・;)

みんなのとこにもなかなか遊びに行けなかったけど、ひとつ片付いたから、これからバンバン(?)遊びに行こうっと♪


気温もだいぶ上がってきて春めいてきたし、部屋の草たちも芽吹いてきてるし…

早く草いじりした〜〜〜〜い!!( ̄▽ ̄)思う存分☆

他にも模様替えとかモノづくりとか…


気温の上昇とともに、「あれもしたい。これもしたい」熱も上昇気味のワタクシなのです(・ω・)


なぁ〜んとなく、ウキウキ・ソワソワ気分☆

アニマル・なんちゃら

3連休、皆様どうお過ごしでしたか?(・ω・)

首都圏では予想外の積雪に大混乱だったようですね…。
皆様、お怪我・事故などに遭われてないでしょうか?

こちらでは土曜日に大雪、日・月曜日と落ち着いたかと思ったとこからの〜今朝のどか雪orz
将軍様、ホント微調整きかないよね…。



そんな大雪大渋滞の土曜日に…

チケット
こんなん行って来ました☆

憧れの『鷹匠』体験ができると言うんで、友人と連れ立って行きました。

…残念ながら、体験コーナーは終わってましたがね( ̄∀ ̄;)


でもタカはこんなに間近で見れたの♪

動物園01
かわいいなぁ〜

動物園02

やっぱかっこいいね☆猛禽♪


他には、

動物園03
うさちゃん。

この子は…

動物園03-2
微動だにしなかったわ〜( ̄∀ ̄;)こんなとこで

動物園03-3
やっと動いた!のびのび〜 この後また動かなくなりました(笑)


動物園04
思いのほか巨大だった白うさぎ。


動物園05
ロップイヤーも♪

…動かざることむしろ岩の如し、でしたがね(^^;)

動物園05-2
なぁ〜んか、こういう多肉ありそうじゃない?(笑)


動物園06

こっちの白うさちゃんは…

動物園06-2
右から見ると、フツウのうさぎ

動物園06-3
左から見ると、ロップイヤー
な、1人で2度おいしい☆子でした( ̄▽ ̄)


☆おまけ☆


本邦初公開!!


動物園07
珍獣(笑)ようこのじょう( ̄▽ ̄)イイ度胸だ

閉園時間間際、タカをオリ(カゴ?)に戻す前に、特別に手乗り撮影会となりました。
もちろん、乗せたい!!と順番待ち。
念願の『鷹匠』体験♪

あ〜…タカもうさもかわいかった〜(≧∀≦)フクロウも〜♪


それにしても…うま〜く隠してるつもりだけど、顔のデカさは隠せない☆
全体的に年中デカいワタクシですが、冬場なためより太めにできております(゜ε゜)あしからず

嬉しい再会(^^)♪

今日は仕事で、1日中「なまはげ」の写真やイラストを見てますた( ̄△ ̄;)
なまはげさんが夢に出てきそうです(笑)



昨日は「手づくりいろいろ&カントリー雑貨展」というイベントに行ってきました(・ω・)♪
以前いつかの「ハシゴ市」で知り合った雑貨屋さんが、お友達と合同で出展するというので、これはゼヒまたお会いしたいなぁ〜と思い立っての参戦でした。

 ハシゴ市の記事はこちら
 その2


…ちょっとね、ホントに久しぶりだったので、覚えてるかドキドキして行ったんですけど、雑貨を見つつブラブラしてたら、

「もしや…(ようこのじょうさん)?(^^)」

って。
覚えててくれました〜♪(≧▽≦)ヨカッター

とっても気軽に話しかけてきてくれたんです☆(^^)
1年くらい前に、たった1・2回会っただけなのにこうして覚えててくれて、友達みたいに話ができるなんて…何か、すっごく嬉しかったのです(T△T)

すさんだ心(笑)が“ポッ”とあったかくなりました(^^*)

そして、見て回ってる間もお友達らしき方達がどんどん来場して、とても楽しそうな雰囲気。
きっとお人柄なんでしょうね(^^)
周りの人を明るく・楽しくしてくれる方なんじゃないかな〜?と、勝手に思ってました。

私も元気をいただきましたよ〜(^^)v


いただいたのは元気だけではありませぬ…

「会えたらプレゼントしようと思ってたんです。ミニチュア好きさんに☆」
って、

プレゼント64
ミニ・“サビサビ”ガーデンツール

こんなかわいいものプレゼントされちゃいましたぁーーー!!( ̄▽ ̄)
いいい、いいんですかぁ?(・ω・;)
これ、見た時から「かわいいな〜」って思ってたんで、まさかのどストライクなプレゼントにテンション上がりっぱなし(笑)


Kさん、またまた楽しい時間をありがとうございました☆(^^)
いつかまたお会い出来たら嬉しいです♪



戦利品もありますよ☆

雑貨54
妙ちくりんな組み合わせがシュールで良


雑貨53
ドライフラワーのブーケ

色合いがすごく気に入って、珍しく購入。
写真ではイマイチだけど、ケイトウの赤と百日草?のピンクが鮮やかです。
ケイトウのドライって珍しいと思うんですが…フツー???

雑貨53-2

ケイトウ、何気に好きなんですよね…。


雑貨52
猫の置物・サンタバージョン

こんなかわいい顔で見つめられたら、ニヤニヤしちゃう( ̄▽ ̄)
うちもそろそろクリスマスに向けていろいろ飾りたいな…。

雑貨55
雑貨の詰め合わせ

これは一目惚れですね〜。
これ単品にしようか、これが入ってるお楽しみ袋にしようか、かなり迷ったんですけど…月初めに羽目を外してはいかーん!!と我に返り(笑)単品をご購入。

雑貨55-2
でもかわいい小物がこんなに入ってる♪


雑貨56-2
レトロな木箱

今回の1番のお目当て。
また箱かい( ̄▽ ̄) 箱好きめ…

このレトロ感がたまりません(^^*)

雑貨56
草くらぶの「珈琲倶楽部」…

越冬準備とイベント行った話。

予報通りに…

キタ−−−−−−−\(゜▽゜;)/

午後、チラッと買い物に出かけようと車に乗り込んだら、しろ〜いものがハラハラと…来たね、初雪(゜ε゜)

どうりで今日の寒さは“キーン”としてると思ったさ。
毎年、寒くて嫌だ嫌だ言ってるけど、初雪降るとやっぱりテンション上がっちゃう、お子ちゃまなワタクシです(^^;)


草愛好家(?)の皆様、冬支度は万全ですかぁ?
私は、今年はどうしよっかな〜?と考え中です(今頃?)
いつもは段ボールハウスで越冬なのですが…正直、めんどいんですよね…(ーー;)
冬場はちょっとでも日光に当てたい!けど、夜は段ボールハウスに入れてお休みなさい。翌朝、ひと鉢ひと鉢取り出して、並べてからのご出勤…

あーめんどい!!( ̄∀ ̄)

今年は簡易ビニールハウスも考えてます。夜な夜な片付けなくてもいいように(・ω・)
ということで、

農ビシート譲ってくれ〜い!友よ〜!!

と、ブログ上で呼びかけてみる( ̄▽ ̄笑)

まぁ、まだマイナスまでは落ちないからな。
とりあえずはドーピング剤で耐寒性を高めておくか。

栄養剤
長年愛用のグリーンアンプル。
効き目あるのかどうかよくわからんけど、挿しとくとなぜか安心。うちは秋口に施します。



さて、前回に続き、お休み中の出来事です。

先月半ばの休日に、ちょーっと足を伸ばして、隣の市にあるアンティークショップのイベントに行って来ました☆
これまた初めて行く場所。そして山奥( ̄▽ ̄;) 最近そういうの多いね
おまけに天気も悪かった!(ーー;)

けどまぁ、何とか辿り着いたオサレな一軒家。
お店は、裏手のお庭から階段を上って、2階のデッキからどうぞというこれまたハイカラな作り。
2階デッキにはジャンク品、ショップ内にはアンティーク品がところ狭しと並んでました。

私のお目当ては、ご主人が作った木工品。
…アンティーク調のバタフライテーブル、いいな〜って思ってたんだけど…値段聞いてやめました( ̄∀ ̄;)
んだすよね…こんなオサレかつ重厚感たっぷりなテーブル、しかも手作りなら、結構いいお値段しますよね(・ω・;)と、ドキドキしながら見て回る。
アンティークはよくわからないし、金額的に手が出ないものが多いけど、見てるだけでもなんかいいな〜って思えるのです。

なので戦利品はジャンク品のみ( ̄▽ ̄)

雑貨48
医療用…綿入れ?

何かって名前言ってたけど、聞き逃した(笑)
病院とか保健室とかで脱脂綿入ってるっぽいやつ。

雑貨48-2

結構デカいんです。
でも何入れよ?
ちなみに、容器の底にも通気口があって、レバーで開閉できるんです。

何入れるかで「うんうん」考えてたら、ご主人が「ポプリとかいいんじゃないですか?」と一言。


雑貨48-3

入れてみた(笑)

雑貨50

も一つ。ヨーコさんからもらったリメ缶にも。
100均ポプリだけど、結構香るものですね。
“むせかえる”ってくらい、今部屋が花の香りでいっぱいです(^^;)


話逸れたけど、戦利品はまだあるんですよ♪

雑貨49
医療用 消毒器

雑貨49-2
中は網(?)がついてます。

直接火にかけるものだって奥様が言ってました。
煮沸消毒ってこと?

これも何入れようかな〜?
ちなみにご主人は「茶碗蒸しとかできるんじゃないですかね〜?」って。
ナイスアイデアだけど…一人だと茶碗蒸しは作らないかな〜(^^;)
やっぱり火にかけるのももったいない感じするし…。

だけどどうしてもこういう雑貨見ると、=草って思っちゃうんですよね。
今んとこ、野菜の水耕栽培用とか考えてます。


雑貨47
ミニシェルフ

ご主人手作りの木工品です。残っててよかった(><)
これ、もとはセイロだったそうですよ(゜O゜)
棚板1枚足してミニ家具にしちゃうなんて、素晴らしい発想力ですね(^^)
他にも、古い木箱にフタつけて「ジャガイモ入れ」なんてステキなのもあったんだけど…ちょっとおっきかったのでやめました(_ _ ;)
園芸用品入れにほしかったけど…ちょっと邪魔かな〜?って思って。

ステキなものに出会えてシアワセなのですが…物を減らしたいのに増えていく一方です(^^;)ゞ



↓皆様のワンポチが励みになります。よかったらお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

↓おそるおそる参加しています。よかったらこちらもお願いします☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

このカテゴリーに該当する記事はありません。