fc2ブログ

週末草くらぶ

大好きな観葉植物の生長を綴ります。他、好きなものやときどきモノ作りなど。
MENU

年に何度かやってくる○○○○の話

本日、会社にて…隣の席の子(といっても私と同世代)と大人気“DA PUMP”の「USA」の話になった時、何のためらいもなく、

「ああ…USBね」

と、堂々と言い放った私は、職業病なのだろうか?


随分とお久しぶりになってしまいましたが…本日も絶好調☆?で生きております(笑)
久々更新第1投目が、年に何度かやってくるマジボケの話って…(゚∀。)アヒャ …うん。通常運転だね。

すっかり季節も移り変わり、気がつけばもう11月も終わってしまうではないか!!
…1年、マジで早いんだけど(ーー;)

で、何とな〜く気が向いたので、テンプレ変えてみましたよ(^−^)
スマホやタブレットでも見やすくなってる…はず。
これからちょいちょい(可能な範囲で)手を入れていこうかと思ってるので、覗きに来ていただければ嬉しいです。

今年はほとんど更新しなかったな…書きたいことはあったはずなのに…。
いろんな言い訳つけてめんどくさがってたんだろうな〜って、少し気持ちに余裕ができてきたからか? 反省しきりの自分がいる(ーー )

変わらず植物たちは好きだし元気にしてます(^^)
すっかり不定期更新なブログになってしまってますが、ゆる〜く続けていこうと思ってます。

ではでは(*´ω`)┛


……その後、「USB」で替え歌作れんじゃね?って話になった(笑)
♪昔はフロッピーだった〜 とか?“あるある”的な…

…って、仕事しなさい!( ̄∀ ̄)

スポンサーサイト



12月の思ひ出

大それたタイトルですが、大したことではないのです(^^;)

昨年12月の中頃の話。
CMで見てて、行きたい!と思ってた展覧会に行ってきました♪

アートたけし展01

『アートたけし展』です。
ビートたけしさんのアートワークが見られる、貴重な展覧会じゃあないですかぁ!
絵画やら版画やら様々な形の作品があり、またユーモア満載なので、とても楽しく観ることができました(^^)
ピカソみたいな絵と版画作品が私は好きだな〜と思いましたよ。

また、会場にはたけしさんが受賞した“金獅子賞”・“銀獅子賞”のトロフィ(っていうのか?)やフランス政府から贈られた勲章なんかも展示されていて、改めてすごい人なんだな〜と感心しました。

帰りに物販も見てみたのですが…、私、展覧会でグッズを買うとすれば、大体図録とか絵葉書なんですが、このアートたけし展はグッズがかっこよくて、ついつい買いあさっちゃいました(笑)

アートたけし展02

絵葉書2枚に、ロゴのメモ帳とクリアファイル、イメージキャラクター(?)のだるまちゃんのメモ帳とチケットケース。

観て楽しい、グッズもかっこいい、大満足の展覧会でしたよ(^^)v


それから同日、展覧会のハシゴをしました(^▽^;)
会場、同じ建物内だったので、ラッキー☆とばかりに。

少女と人形の間

ずいぶん前にも書いてるかもしれませんが、人形が好きなんです。
大人になって、球体関節人形というものを知ってから更に好きになりました。
こちらの展覧会でも数体の球体関節人形が展示されていて、とても美しく今にも動き出しそうな存在に、やはりときめいてしまいました。ババアなのに…(笑)
絵画も、チラシの作品を始め、とても惹きつけられる作品ばかりで…こちらも素敵な展覧会でしたよ。


今年も素敵な展覧会やライブが多く来秋してくれると嬉しいな…(^^)

…行けるかどうかは別として(^^;)

どうでもいい話。

気がつけば12月。
も、終わろうとしていますが…皆様いかがお過ごしでしょうか?

すっかりサボり気味ですみませんorz

おかげさまで文章力(語彙力?)が著しく低下しているワタクシですが、あたたたたかい目で見守っていただるとありがたいです( ̄▽ ̄;)はらはら ※既にいつもの調子のフザケた文章(笑)


今日は草部の話ではありません(・ω・)

よーさんの、ちょっとだけ怖い話

昨夜、見るとはなしに、なんとな〜く映画を観ていました。

「バイオハザードⅣ」

前にも観たんだけど、ホント、なんとな〜くご飯のながら見の延長で、だら〜っと観てしまいました。
ま〜ったり、ミラたちとゾンビたちの戦いを堪能(?)していた22:30頃

ピンポーーーン…

ヒィ!(゚△゚;ノ)ノ

部屋のインターホンが鳴り響きました。

…数秒?十数秒固まっておりましたよ。
『宅急便?…にしては遅すぎるし、そもそも心あたりがないんだけど…』
『てゆうか、誰よ?こえーよ((((;゚Д゚)))))))』
日曜の、夜10時を過ぎてからの来訪者には全く心当たりがありません。一体何事か?!

意を決して玄関へ。
ドアののぞき窓?から外を見ると、一人の男性が立っていました。
もちろん、知ってる顔ではありません。心臓ばっくばくです((((;゚Д゚)))))))
 私「はい?」
 男「アパートの者(住人)なんですが、ごにょごにょごにょ…
  (ドア越しでよく聞こえないため、チェーンをつけたままドアをちょっと開けてみた)
 ドアを開けると、そこにいたのは私よりはいくぶん若いと思われる男性。胸に社名が刺繍された群青色っぽい作業着を身にまとっています。
 私「はい、何でしょう?」
 男「あの〜。コルク抜き持ってませんか?ワインのコルク抜き」

 …
 ……はい?

 え〜……っと、

 私「すみません。うちにはありません」
 男「あ、そうですか。すみません」

 ……

…おまーん!!
ホラー映画観てる時になんつータイミングで来るんじゃーーー!!
てゆうか、下手なホラーよりよっぽど怖いわーーーーー!!!
夜の夜中にオープナー借りに来るって…!どやった!!(※方言入りました)

その後、彼は他の部屋にもアタックを試みたようですが、無事にワインを開栓できたのかは私には知る術もありません(=∀=)


世の中にはいろんな人がいるね(^^;)
そして今年はいろんな人のユーモア溢れる(笑)襲撃もとい、来訪を受けた年でもありました(笑)

近くの道の駅に遊びに来て、ごんぎつねよろしく玄関先におみやげを置いて、そっと帰って行こうとする伯母。
日曜の午後に、テレビでよく見る借金取りのような激しいピンポンとノックで、まったりとした時間を叩き壊してくれた見知らぬおばさん。(隣の子の身内?部屋を間違えたそうな ー"ー )

…なかなか刺激的?(^^;)なアパートライフ。今年も1年お世話になりました。
まだ早いか?(´∀`*;)ゞ


来年はもっと!皆様に草部と笑い(?)をお届けできるよう、ヤル気を出して行こうね(^^)

『自分にご褒美月間』

「たまにはいいよね~(´Д` )」
…って、いつも自分を甘やかしている気がするが、今月くらいはいいでしょ(笑)誕生月だし。…随分過ぎたけど😏
てなわけで、平日しかも週の真ん中水曜日にも関わらず、観て参りました!

DRUM TAO「舞響~踊る◯太鼓」!
観るの2回目なんですけどね。いや~…今年もすごかった!去年よりも更にパワーアップしてるで( ̄□ ̄)圧巻!


そしてとにかく楽しかった!大満足です‼︎
ぜひまた来てね(≧∇≦)また観に行くから‼︎
「TSUKEMEN」に始まり、「DRUM TAO」に終わる…。『自分にご褒美月間』の正に集大成!😆✨ごちそうさまでした⁈

世代交替の波を起こした〜皆様へお知らせ〜

更新滞ってる昨今、意味深なタイトルつけると“ネタ”か「辞めんのか!?」って思われるかもしれませんが…(^^;)
全く大した事ではありませぬ(ーoー)

実はこの度、PCを乗り換えます。
乗り換えました』じゃないのは、新しいマシンを買ったはいいが現在のマシンの整理がついていないため、あ〜んど残業続きで未だ箱すら開けられぬ状況のためです(^–^;)

加えて、最近迷惑メールが多いので、メールアドレスも変えました。

しか〜し!

どうにも送受信が安定せず、そちらの対応にも四苦八苦しておる今日この頃です(^^;)
…お陰で仕事中“安らかな失神”状態(!?)多発しとります。
…端的に言えば“居眠り”ってやつね(笑)※ちゃんと仕事をしましょう

そんなこんなで、コメントやらメールやらで皆様にご迷惑をかけるかもしれませんが、何卒ご容赦のほど、あたたかい目で見守ってくだされば幸いです。

もちろん、このブログは休みも辞めもしませんよ(^–^)
…ただ、更新が滞ってるだけ〜( ̄▽ ̄笑)

このカテゴリーに該当する記事はありません。