fc2ブログ

週末草くらぶ

大好きな観葉植物の生長を綴ります。他、好きなものやときどきモノ作りなど。
MENU

もしかして、再び軟腐病?

またしても予報はずれの晴天ですよ。
だけど午後から雨らしいから、今のうちにたっぷり光合成させとかなくちゃね~(^^)
今朝もグリーンパトロール(・ω・)♪

…見つけました(_ _;)

アヤシいなぁアヤシいなぁ思ってた子…。
温かくなってきても芽吹いてくる気配なかったもの。軽~く引っ張ってみたら…抜けました(T_T)

シマクワズイモ01

シマクワズイモさん。
数年前に軟腐病(イモの部分が腐る病気)で倒れ、イモの大部分を切除。
新たに植え替えて、なんとか復活したと思ってたけど…油断してたわ(T_T)
根っこも十分張ってないし、クラクラしてるなぁ…とは思ってたんだ。
今冬の寒さにやられたか?

とりあえず、ふにゃふにゃしてる下の部分をカット。

シマクワズイモ02


シマクワズイモ03
切り落としたふにゃふにゃの部分。
腐って変色してます(><)


シマクワズイモ04
本体の切り口はきれいな白色だし、イモの部分も固くしっかりしてるから、まだ生きてるんだよね…きっと。

シマクワズイモ05
数日~数週間、切り口がしっかり乾くまで風通しの良い日陰に置いておきます。
乾いてから土に挿しておくと根っこが出て来るはず。
2度目の復活なるか!?(>~<;)

がんばれ!イモ!(笑)

スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。

6 Comments

スナクジラ says..."No title"
がんばれクワズイモ~~!!
何度も復活したら生命力を感じますよね
2011.04.30 10:27 | URL | #- [edit]
rin says..."No title"
ようこのじょうさん エラーイ!!
ちゃんと救出を試みるんだね♪
私だと、ダメと思った時点で ポイ! (笑)

あ! マリモ。。。 植物だったのォーー
『生きてる』って聞くから てっきり 動物かと。。。

いい歳して 無知だわ~ ><

おかげで 一つ賢くなりましたぁ(*´▽`*) プッ
2011.05.01 08:22 | URL | #- [edit]
ようこのじょう says...">スナクジラさん"
(^^)ありがとうございます。
その声援に応えて復活してくれることを願います。
本当に、植物の生命力にはいつも驚かされますが、またまた復活したらすごいなと思います。
2011.05.01 15:31 | URL | #- [edit]
ようこのじょう says...">rinさん"
物、なかなか捨てれない性格でして…(^^;)
延命措置を取ってもかわいそうな姿になっちゃう子もいるので、いいんだか悪いんだか…。
ホントにだめならポイしますけどね( ̄▽ ̄)

むしろ、まりもが植物だと思って育ててる人の方が少ないかも(^^)
私も調べてみるまで何者なのか知りませんでしたし。
でもペット的かわいさがあるんですよね~(笑)
2011.05.01 16:25 | URL | #- [edit]
maruo says..."No title"
こんばんは。

植物、いいですね~。
過去のものも見せてもらったけど、
アスパラの観葉植物はびっくりしました。
でも、それなりに見えるからいいですね。

まりも、たまに浮いたりするんですか。
おしゃれな水槽ですね。

植物もペットと同じく癒しにもとですね。
イモちゃん、きっと再生してくれますよ。
植物の生命力はものすごいですからね。
2011.05.01 20:35 | URL | #- [edit]
ようこのじょう says...">maruoさん"
コメントありがとうございます(>▽<)すっごい嬉しいです!!
まだまだ初心者なんでちゃちくてお恥ずかしいですが…(^^;)

アスパラはびっくりですよね。食べるだけじゃなく観賞用にも対応してるなんて( ̄▽ ̄)
まぁ、収穫はできないと思いますけど(笑)

まりもは自分で作った酸素で浮いたりします(^^)
元気がいいと浮き沈みが激しいんですけどね…。
お気に入りの水槽なんです(*^^*)ありがとうございます。

植物の生命力って、動物を上回るんじゃないかと思う時があります。
生活の癒しのもとです。何とか再生させてみせます!!
2011.05.01 22:19 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kusa550.blog.fc2.com/tb.php/6-38bde697